CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

機能不全家族の兄弟

相談者:ころさん(35歳/女性)

弟との関係についてもやもやしています。
私は機能不全家族で育ったのですが、大人になり私と弟はぎくしゃくした関係になりました。
私は両親と関わらないようになったのですが、弟は結婚しても両親にべったりしています。
さみしいことですが、弟も両親の付属と考え切り離すべきなのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/07/05 20:26

ころさん、初めまして。カウンセラーの伊藤です。ご指名相談、ありがとうございます。私事で恐縮ですが、回答までに日数を頂く場合があります。ですが、問題解決のお手伝いを最後までさせて頂きますのでよろしくお願い致します。

さて、本題の「弟も両親の付属と考え切り離すべきなのでしょうか?」についての回答の前に、私に教えて頂きたいことがあります。

・弟さんとぎくしゃくする前は、どのような関係でしたか?

・いつ頃から、弟さんとぎくしゃくした関係になったのでしょうか?

・弟さん夫婦は、ご両親と同居しているのでしょうか?

・「弟は結婚しても両親にべったり」とありますが、ころさんは、どのような時に「べったりしている」と感じるのでしょうか?

・ころさんの職業欄を拝見させて頂くと「主婦」とありますが、ころさんのご主人と、弟さんの仲は良いですか?

・弟さんとは、どのような関係でいたいですか?ころさんの率直な気持ち、考えをお聞かせください。

・「機能不全家族で育った」と思ったのは何がきっかけでしたか?それに気づいたのは何歳の時でしたか?

相談者

相談者からのお礼

文字数の関係でこのような文体になってしまいました。
読みにくいとは思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。

回答に納得!

1

2019/07/06 12:28

相談者

ころさん

・私と弟が喧嘩をすると両親はとても怒ったので仲悪くできなかったです。・私が精神的におかしくなってしまって家族旅行に参加できなくなり孤立してしまったころに弟ともぎくしゃくしました。・弟の妻は同居しないと言っているようですし、仕事をしていない弟を両親は受け入れないので同居はしていません。1~2ヶ月に1回くらいに頻度で弟ひとりで実家に帰っているようです。・弟が自分の家族をないがしろにして実家に帰ってお小遣いをもらっているところが、私は「弟は両親にべったりしている」と感じています。・弟とは話ができる関係になりたいです。高校のとき担任の先生に「お前の親はおかしい」言われて、何も言い返せなかったことがきっかけです。

相談者に共感!

1

2019/07/06 19:34

ころさん、お返事ありがとうございました。本日15時までは回答に専念できる状況ですので、早めに回答させて頂きますね。

高校の担任の先生から「お前の親はおかしい」といわれたのが、機能不全家族で育ったと思ったきっかけなのですね。

担任の先生は、ご両親の何を見て、聴いて、感じて「お前の親はおかしい」と思われたのでしょうか?そしてその事を、先生がころさんに伝えた理由は分かりますか?

先生からの言葉は衝撃的なものだったかと思います。先生に言われた後、ころさんはご両親のどのような部分を見て、聴いて、感じて「機能不全家族だ」と思ったのでしょうか?

>私と弟が喧嘩をすると両親はとても怒ったので仲悪くできなかったです→ころさんと弟さんは、無理やり仲良くしていた、という事でしょうか?

回答に納得!

1

2019/07/08 13:15

相談者

ころさん

どうして機能不全家族だと思ったかについては、とても悩んだ末の答えですからひとつの理由だけをあげることはできません。
また担任の先生がおかしいと思った理由もだいだい分かりますが、これもまたひとつの出来事だけを取り上げるのはやめておきます。
親はいつも私に無関心でした。私の健康についても進路についても悩みについても全てにです。それを担任の先生が話をする中で気づいたんだと思います。
弟とは無理やり仲良くしていたわけではありません。
喧嘩をすれば怒られる(家から出される)ので、仲良くすることが正しい、喧嘩をするのは間違っていると思い込んでいました。
弟は親の老いなどを話題にして、関係を絶っている私に罪悪感を抱くように仕向けてきます。私の話は聞こうともしないので困っています。

2019/07/10 08:06

ころさん、返事が遅くなり申し訳ございません。

機能不全家族だと思った理由、担任の先生がおかしいと思った理由について、ころさんのお気持ち、考え方、承知しました。

整理すると・・・。
ころさん→弟さんと仲良くしたい。両親とは関わらないようにしたい。
弟さん→ころさんの話を聴かない。両親とは関わっている。

まずは姉弟の仲についてです。
ころさんは「弟と仲良くすることが正しい、喧嘩をするのは間違っている」と思い込んでいるのですよね?
弟さんは、それについてどう思っているのでしょうか?
「喧嘩をするのは間違っている」というのは、ころさんの考え方であって、弟さんは違うのでは?

弟さんは「喧嘩するのは悪い事ではない、だけど親やお姉ちゃんの為に、喧嘩をしないように我慢してきた」可能性もありますよね?本当は自分の意見を姉にぶつけたかったのかもしれません。

もう一つ気になるのが「私が精神的におかしくなってしまって家族旅行に参加できなくなり~中略~弟ともぎくしゃくた」事です。

当時のころさんは、どのような精神状態だったのでしょうか。弟さんは、その時のころさんの様子などを見ているのですよね?当時の関わり方が「私の話を聴いてくれない」に繋がっているのではないでしょうか?

次はご両親との関りについてです。

>弟は親の老いなどを話題にして、関係を絶っている私に罪悪感を抱くように仕向けてきます→罪悪感を抱くように仕向けられている!と感じたのはなぜでしょうか?

弟さんは、何の気もなくご両親の老いなどを話題にしているだけかもしれません。要は「ころさんの受け取り方」で変わるのです。

また、根本的に「ころさん」と「弟さん」は姉弟とはいえ、それぞれ別の人間です。同じ両親のもと、機能不全家族として育ったとしても、価値観・考え方は違います。

ころさんは「両親と距離を置く」という選択をした。
ですが弟さんは「昔与えられなかった愛情を与えて欲しい為に、今も両親と接している」のではないでしょうか?ですが、弟さんに自覚は無いと思います。

これらを踏まえて、一番初めに頂いた質問「弟も両親の付属と考え切り離すべきなのでしょうか?」に関してです。

弟は両親の付属だ!付属だから、自分にとって都合が悪いんだ!と思うのであれば、切り離すべきでしょう。

弟には弟なりの考え方があって両親と接している、と思えるのであれば、弟さんとご両親はそれぞれ一人の人間ですので、切り離さなくても良いのでは?

2019/07/15 09:41