CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

ムカデにさされた

相談者:二児のママさん(36歳/女性)

いつもお世話になります。
さっき6才の息子が急に痛い!と飛び起きたのでズボンを脱がせたらムカデが出てきました。
とりあえずムカデを始末して息子が痛いと泣いていたおしりをみたらプクッと噛まれた後があります。
私も昔刺されたことがあり痛くて病院に行ったくらいなので痛いのがよくわかるので病院に行こうかと思ったのですがとりあえず手持ちのオイラックスを塗ったら薬を塗ったことに安心したのか今は落ち着いています。
落ち着いていても明日は受診した方がいいでしょうか?
いつも行ってるかかりつけ医は皮膚かもやってるのですが10日から一週間フローリング工事で休みになってしまいます。
これから明日にかけても落ち着いていたら病院受診必要ないですか?
また今はオイラックスのみの対処でいいでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/07/07 21:31

二児のママさん こんばんは。ご質問拝見しました。
そうですね。もし痛みが悪化してくるようであれば夜間救急でも受診されたほうがいい場合もあります。
治療としてはステロイド剤軟膏を塗布するのが一般的です。オイラックス出かゆみはある程度コントロールできるかもしれませんが効果が弱ければ診察を受けるといいと思います。
もし明日朝良くなっていれば様子をみていいと思いますがもし 患部の症状が強い、頭痛・発熱・めまい・吐き気などの症状が強く出る場合は、受診をお勧めします。

回答に納得!

1

2019/07/07 21:39

相談者

二児のママさん

早い回答ありがとうございます。
オイラックスは痒みどめにはいいってことでしょうか?
かまれてすぐには不向きですか?
一応虫刺されって書いていたので。
明日痛くなくても夕方にでも受診したいと思います。

相談者に共感!

1

2019/07/07 21:52

こんばんは。
オイラックスにはステロイドは入っていないのであくまでかゆみ止めの作用しかなく、刺されたことによる炎症を抑える効果はないとされています。
ただ、オイラックスを塗っても傷に悪さはしませんし症状緩和はされるでしょうから塗ってあげてかまわないように思います。
ただ、43度以上のあつめのお湯で患部をよく洗って毒を失活させてから塗ることをお勧めします。

回答に納得!

1

2019/07/07 21:59

相談者

二児のママさん

ありがとうございます。
消毒してからの方がよかったのですね。
濡れたティッシュで一応拭いてから塗ったのですがもう一回やり直します。
ではやはり大丈夫そうでも薬がないので受診した方がよさそうですね。
夕方の受診で大丈夫ですか?

相談者に共感!

1

2019/07/07 22:04

お返事拝見しました。
ムカデの毒は42℃以上の熱に弱いため、刺された直後は、42~43℃のお湯を痛みが軽くなるまでかけるといいとされています。
お子さんの場合、大人よりも症状が強く出ることがありますので明日の状態によっては受診されたほうがいいと思います。受診は出来れば午前中のほうがいいかと思います。

回答に納得!

1

2019/07/07 22:12