相談者:すずさん(28歳/女性)
今までの経過は過去の質問を見ていただければわかるかなと思います。
今日、病院に行きました。大体大きさは6週1日くらいらしくて、胎芽や卵黄囊も見えており、心拍もあったそうです。机上の計算でいえば7週くらいになるようですが元々周期が35日と伝えたら「それならこんなもんじゃないかな、ちょうどいいかな。次は一週間過ぎたくらいで来てみて。その時に心拍数が140になっていればいいから、母子手帳の届出あげるね」と言われました。
この言い方なら心拍数がまだ遅いのでしょうか?聞きそびれてしまい、心配です。
前回は一番最初の診察は普通だったのにその後の胎嚢の成長が小さめで、見えたものの心拍数も遅く、その後普通くらいになったのに心拍停止になったために不安でたまりません。
また同じようなことにならないでしょうか?