CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

肋骨

相談者:みかさん(24歳/女性)

二度寝して起きてから
胸なのか肋骨辺り?が痛いです。
深呼吸など息を吐いたりすると痛みます。
普通に呼吸や動いててもそんなに痛まないです。

これはどこかが折れてたりヒビ入ってたり
肺に穴が開いてたりするのでしょうか?

病院に行きたいのですが小さい子供が2人いるためすぐに動けないです。

相談者に共感!

1

2019/07/10 12:58

みかさん こんにちは。ご質問拝見しました。

深呼吸に伴う胸の痛みで体動に伴う痛みはないのですね。
肋骨のひびや骨折ですとカラ上を反らしたり、深呼吸や咳、くしゃみなどでも痛みが出ると思いますので動いたり押しても痛みがないのであれば肋骨や肋軟骨などの問題ではないかもしれません。

深呼吸で痛みが出るのであれば自然気胸などのこともあります。
痛み方はズキズキですか。ちくちくですか。

回答に納得!

1

2019/07/10 13:06

相談者

みかさん

今押しましたが多少痛いかな?って感じでした。

痛みはチクチクでもズキズキでも無く
説明がしづらいですすいません。

相談者に共感!

1

2019/07/10 13:10

お返事拝見しました。
そうですか。気胸や胸膜炎などでも痛みが出ますが ほかに呼吸困難や咳などの症状が出ますがそのような症状はないのですね。

他には締め付けられるような痛みですと狭心症などの虚血性心疾患が(ただ深呼吸で悪化しませんが)、肋間神経痛などでも胸痛が出ます。

胸の度の辺り画痛みますか。左胸 右胸、左右の乳房の真ん中あたりなどどうでしょう。

回答に納得!

1

2019/07/10 13:24

相談者

みかさん

痛いのは右の胸あたりなのですが
自分から見て胸の左側と下側が痛みます。

相談者に共感!

1

2019/07/10 13:27

みかさん、こんにちは。
今までの記載も拝見しましたが、おそらくは寝ている時に寝違えのような形で胸部や脇などをひねったり圧迫されたことなどを原因とする筋肉や骨の問題の可能性が高いと思います。
狭心症や気胸では深呼吸をして痛みが悪化することはありませんからおそらく違うでしょう。
胸膜炎は深呼吸で痛みが悪化しますが、寝起きから突然痛むという発症様式ではありませんからおそらく違うでしょう。
つまり、内臓系の病気の可能性は低いですから、自宅安静をしてそれでも痛みが続いたり悪化するならば整形外科を受診して相談すればよいと思います。
寝違えや圧迫が原因ならば明日には症状が改善しているはずです。

回答に納得!

1

2019/07/10 13:31

相談者

みかさん

少し様子見て受診します。
ありがとうございました!

相談者に共感!

1

2019/07/10 13:35

お返事拝見しました。
寝違いであれば動作で痛みが出るはずですが、、。 少し様子をみてまた気になれば診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。

回答に納得!

1

2019/07/10 13:37