CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の茶色い血の塊

相談者:しょんさん(31歳/女性)

今6w4Dの妊婦です。妊娠が分かったあたりから、ずっと茶色い出血が少量続いています。胎嚢、心拍は確認できています。昨夜、なんか出たような感覚がありトイレへ行ったところ茶色い血の塊が出ました。胎嚢っぽくはなかったはです。赤い鮮血もなく、拭いてたらピタリと止まりました。腹痛はないのですが、重苦しいという感じがあります。先週の金曜日に受診したところ、子宮口の近くに小さい血の塊があると言われたのですが、それが出たのでしょうか?ちなみに切迫流産と診断され、自宅安静、止血剤張り止めも処方されています。もし、赤い鮮血が大量に出てきたら病院に行かなければならないと思うのですが、私が行っている病院はお産がセミオープンでお盆休み中です。この場合、大きい病院に電話すべきか、はたまたお産もやってる個人病院に電話すべきか、どちらがよろしいですか?

相談者に共感!

1

2019/08/12 06:13

しょんさん、こんにちは。
胎嚢、心拍は確認できていて、子宮口の近くに小さい血の塊があるということですと絨毛膜下血腫ではないかと思います。特に妊娠初期には、受精卵の着床が完全でないことで胎嚢の周囲に血液が溜まってしまうことがあります。これを絨毛膜下血腫といいます。絨毛膜下血腫はしばしばみられるもので、時には外に血液が出てくることがありますけれど、ほとんどはやがて吸収されてなくなってしまいます。出てきている出血については、赤色ではなくて茶色ということですのでたまった血液が出ているのだと思います。
このままなるべく安静にして様子を見ていただくということで大丈夫かと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2019/08/12 06:56