CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

12週2日なのに11週2日の大きさ。

相談者:すずさん(29歳/女性)

最後の生理が5月21日から1週間でした。そこから数えると12週2日になると言われています。しかし、私は35日と生理周期が長いです。
本日、セミオープンシステムなのでいつもの近所のクリニックではなく大きな病院で12週の検査をしてもらいました。
画面に表示されたのは元気に動く赤ちゃんでしたが11週2日の大きさでした。
前に何度も流産しているので心配で先生に聞きましたが「NTも正常、心臓も動いているし、そんなに心配しているあなたの方が心配。とりあえず1週間後にもう一度見せてもらうけれど、もし余計に不安になるなら見なくてもいいよ」と言われました。
1週間分小さいということで前に流産したことがあり、それも話しましたが「それはもっと早い週数の事じゃない?この時期になると赤ちゃんがよく動いて黙っていないしこれは結局影でしか見えないから誤差が出ちゃう」としか言われませんでした。
大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2019/08/15 11:53

すずさん、こんにちは。
前にも申し上げたように思いますが、月経周期が35日ならば一般的な月経周期よりも7日程度長いことになります。
この7日長いのは卵胞期がふつうよりも7日長いということになりますから、妊娠週数の計算ではふつうの計算から1週間程度若くなるわけです。
つまり、最終月経初日からの妊娠週数の計算(これが普通の計算です)で計算された週数から1週間マイナスしたのが真の妊娠週数を考えればよいと思います。
計算上は12週2日でも、真の週数は11週2日くらいなわけですから、赤ちゃんの測定結果が11週2日というのは至極当然のことと思いますす。
心配はないと考えます。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!引き続きお願いします。

回答に納得!

1

2019/08/15 11:58

相談者

すずさん

近所のクリニックの先生には良く少し小さいと言われていました。しかし毎回のように、「35日周期です」と伝えると「ああ、それなら大丈夫」と言われていたのですが、それを紹介状に書いて貰えなかったのでしょうか。中身まで見えませんでしたが…。
今回の総合病院の先生に「35日周期です」と伝えたら「そうなの、でもまあ排卵自体そもそもいつもきっちり来るわけしゃないしズレることも多いから、とりあえずまた来週来てください。1回じゃよくわからないし、次見たら何ともなかったってことが結構あるから」と言われました。
その言い方だと含みのある感じで、心配するような異常があるのかと聞きましたが「赤ちゃんよりも過度な心配しいるあなたの方が心配」と言われました。
前に13週で流産になったとき、もともと赤ちゃん小さくてNTが9週か10週で3.9ミリもあり、毎回厚くなり、そのまま心拍停止になりました。
今回は2.4ミリでほとんどないのと同じだしまず大丈夫と言われましたが、心配です。

相談者に共感!

1

2019/08/15 12:04

今までのご相談内容も含めて総合的に考えて、特別心配な要素はないと思いますよ。
「赤ちゃんよりも過度な心配しいるあなたの方が心配」とおっしゃった産婦人科医と私も同意見です。
夏バテしやすい時期ですから、体調不良に気を付けて食べられる範囲でバランスのよいものを摂取するようにしてください。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!引き続きお願いします。

回答に納得!

1

2019/08/15 12:07

相談者

すずさん

NTに関しては大丈夫なのでしょうか?「正常な子にも見られる、みんなに見られるのよ。3ミリを超えたら一応気をつけないといけないとしているけれど、2.4ミリだし無いのと同じ」と言われました。確かに1回目の妊娠は13週でダメになりましたが心拍などは見えましたが最初からかなり小さくて、9週で3.9ミリと厚かったのですが…。

心配ないならまた1週間後にもう一度来てくれとは言われないのではないでしょうか?何か心配なのかなと思ったのですが…。

相談者に共感!

1

2019/08/15 12:18

NTについては産婦人科の先生のおっしゃるように問題はないと考えます。
今回は1回目とはNTの長さも違うのですから。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。引き続きお願いします

回答に納得!

1

2019/08/15 12:27

相談者

すずさん

NTは来週になったら今以上に厚くなったりするのですか?そうしたらまずいでしょうか?
息子の時は指摘されませんでしたが…

相談者に共感!

1

2019/08/15 12:34

多少の測定誤差はあると思いますが、急にNTが厚くなることはないとされています。
2.4ミリならば患者から聞かれなければ医師は患者に話さないと思います。異常ではないとされているものですので。
心配しすぎなように感じますので、あなたのメンタルが心配になります。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます。とりあえず食べられそうなものを食べてゆっくりします。

回答に納得!

1

2019/08/15 12:38