CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

2歳3ヶ月になるのに10キロしかない息子

相談者:すずさん(29歳/女性)

対象:男の子/2才3ヶ月

息子の体重が増えません。
保育園で毎月身体測定があって身長や体重を計ってくれますが、身長は毎月1~2センチくらい伸びているのに体重だけ横ばいです。11キロになって安心していたらまた1キロくらい落ちたりしていました。
身長は89センチくらいあります。体重は10.4キロしかないです。
大丈夫でしょうか?
保育園の給食も2回のおやつも残さず、おかわりもしているようで、家でも一日中何かを口にしているような感じなのですが…。

朝はパンや飲み物、ヨーグルトなど
保育園で牛乳やおやつ
保育園で昼食
保育園でお昼寝後のおやつ
夜はご飯、野菜などの味噌汁、納豆、煮物、魚、チーズ、果物のジュース
赤ちゃん用のビスケットひと袋、菓子パン半分

それでも足りないと泣きます。私より食べていそうです。

相談者に共感!

1

2019/08/24 12:36

すずさん こんにちは。御質問拝見しました。

体重は10.4キロですと成長曲線ぎりぎりかと思います。
ただ身長は順調に増えており食欲もあり良く食べているように思いますので 運動量が多いなどで体重がなかなか増えないのかもしれないと思います。

食事をみると朝食にもう少したんぱく質など加えてもいいかもしれないと思いますし食事が足りなければ 補食を増やしたり量を増やしてもいいかもしれません。

成長曲線を外れるようであれば主治医にご相談されるといいと思います。

回答に納得!

1

2019/08/24 14:28

相談者

すずさん

たぶん、補食もかなり多いかもしれません。足りないと言って一人でケーキとかプリンも丸々一個食べてしまったり、主人や私が食べているものも見れば必ず欲しがります。飴やチョコ、おせんべい、ゼリー、私が作ったクッキーなどとにかくなんでも残さずに食べます。一日中物を口にしているのに体重は増えません。
1階から4階までエレベーターなしのアパートに住んでいますがそれも自分で昇り降りしてバス停まで走ったり公園に行くと何時間でも遊びたがります。暑い日には家でプール遊びをしますがそれもずっと遊んでいます…運動量が多いのでしょうか?昼寝もしてはいますが、疲れているのか夜の7時になれば熟睡で翌朝の8時頃まで全く起きません。

相談者に共感!

1

2019/08/24 15:33

お返事拝見しました。

食べているのに体重が減る、体重が成長曲線をはずれるようであれば主治医に相談されてみるといいと思いますが それはなくよく食べて、寝て、排泄も問題なく元気で過ごせているのであれば様子を見ていいのではないかと思います。
またおやつもおかしのようなものではなく、おにぎり、ふかし芋、果物など食事的なものを与えてあげるといいかもしれません。
ご両親もやせ型などではないでしょうか。

回答に納得!

1

2019/08/24 15:42

相談者

すずさん

私たち夫婦は今は、主人は179センチの72~73キロの筋肉質、私は159センチの52~53キロくらいなので特別痩せてもいないかもしれません。

ただ、義母が「うちの息子に似たんだわ。あの子も物凄く食べる子で、食べるかと聞けばいらないということがなかった。でも、体重は増えずに上にばかり伸びて心配していた」とよく話しています。
義兄は主人と同じくらいの身長ですが、太れないらしく、折れそうな細身の体型です。
遺伝みたいなものなのでしょうか?

主人は自衛官なのですが、入隊してやっと体重が増えたようです。

相談者に共感!

1

2019/08/24 15:48

お返事拝見しました。

特に痩せ体質というわけではないようですね。ただご主人がそのようであったのであれば今は体重が少なめですが成長とともに体重が増えていくかもしれません。遺伝というよりも体質が似る、という感じですね。
ご主人は自衛隊の訓練で筋肉が増えて体重が増えたのかもしれません。

予防接種や受診のついでに主治医にもお聞きになってみるといいと思います。

回答に納得!

1

2019/08/24 15:54