相談者:いちごさん(38歳/女性)
お世話になります。今日、不妊クリニックを受診しまして来月の胚移植が予定では9月9日に決まりました。子宮内膜の確認の受診は9月7日です。ですが、6月に着床時期の検査をしてるのでその検査結果もあるので微調整はしますとのことでした。今日からホルモン投与でエストラーナテープを貼るのですが、前回5月の胚移植の時は20時半に貼ってたのですが今回は21時でもいいでしょうか?48時間交換ですので毎回同じ時間に貼ることさえ守ればいいのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:いちごさん(38歳/女性)
お世話になります。今日、不妊クリニックを受診しまして来月の胚移植が予定では9月9日に決まりました。子宮内膜の確認の受診は9月7日です。ですが、6月に着床時期の検査をしてるのでその検査結果もあるので微調整はしますとのことでした。今日からホルモン投与でエストラーナテープを貼るのですが、前回5月の胚移植の時は20時半に貼ってたのですが今回は21時でもいいでしょうか?48時間交換ですので毎回同じ時間に貼ることさえ守ればいいのでしょうか?
いちごさん、こんにちは。
エストラーナテープの貼付時間については20時半が21時になって48時間貼り替えでも問題はないと思います。しかし、移植時間との関連もあるので、かかりつけの医師に確認されておかれる方がよろしいかと思います。
2019/08/28 21:41
いちごさん
分かりました。もう21時に貼ってしまいましたが、次の受診は9月7日ですので先生に確認はできないです。
2019/08/28 21:52
いちごさん、こんにちは。
貼付時間の指定はないのでしょうか。そうであれば、21時に貼ったのであれば次回は48時間後ということでよろしいかと思います。
2019/08/28 22:49
いちごさん
分かりました。特に塗布の時間指定はないです。エストラーナテープの貼る時間だけ自分で決めて毎回同じ時間に貼ってくださいということだけ言われました。ただ前回5月の胚移植の時はエストラーナテープの貼る時間は20時半に貼ってましたので貼る時間を変えても大丈夫なのか気になったのでお聞きしました。
2019/08/29 13:38
いちごさん、こんにちは。
貼る時間の指定はなかったということであれば、ご自身で時間を設定されて48時間後に貼り替えということで問題はないと考えます。20時半が21時になっても大丈夫だと思います。
2019/08/29 13:45