CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ピルの飲み間違いの対応について

相談者:るいさん(25歳/女性)

月経困難症のため、フリウェル配合錠ULD「あすか」を服用しています。先週の水曜日に誤って2錠服用してしまいました。その翌日からは1錠ずつ服用しています。明日まで服用し、明後日から休薬期間に入る予定でしたが、このままだと1日早くなり、明日から休薬期間になります。このまま続けても大丈夫でしょうか。実は前に生理日をずらした関係で、同じフリウェルULDが3錠余った状態で残してあります。そのうちの1錠を追加して、予定通り明日まで服用し、明後日から休薬期間に入った方がよろしいのでしょうか。ご返答よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2019/09/03 22:14

るいさん、こんばんは。
記載の状況であれば、休薬期間を1日早めて、実薬再開も1日早めれば問題ないと思います。

回答に納得!

1

2019/09/03 22:33

相談者

るいさん

ありがとうございます。では明日から休薬期間に入ります。
続けて質問させていただきたいのですが、2錠服用したことによる影響なのか、少しお腹がムカムカするような吐き気のするような感覚があったり、乳房が少し痛くなったり、右脚が筋肉痛のような感覚になることがあります。明日から休薬期間に入りますし、次第に良くなっていくと思ってよろしいでしょうか?今週の金曜日にかかりつけの産婦人科に行こうと思っていますが、それまでの間不安なまま過ごしているのが少し辛くこちらで質問させていただきました。よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2019/09/03 22:55

低用量ピルに含まれる女性ホルモン濃度を考えれば、ピルを2錠内服したくらいでは記載の症状が出る可能性は低いと思います。
さらに申し上げれば、先週の水曜日に2錠内服してしまった影響が今になって出現することはまずあり得ないと考えます。
記載の症状の原因はピルとは別にあると思います。

回答に納得!

1

2019/09/03 23:10