相談者:綾【あや】さん(31歳/女性)
お世話になっております。
私は4,5年程前から避妊目的や生理周期安定の為にファボワール21を服用しております。
毎日ほぼ決まった時間に服用し、飲み忘れは無く、ひどい下痢や嘔吐、セイヨウオトギリソウを含むサプリなどは服用しておりません。
時々、ピル服用中に用を足して拭いたペーパーに血が着いたり、ナプキンにうっすら血が着く事があります。
ですが、1日程で止まるためそのままにしておりました。
また、不安障害で精神科を受診しており、ストレスに弱い性格だと感じており、その影響が高いのでは…と考えております。
(病院では処方時に問診票へ出血の旨記載)
子宮頸がんの検査や、6月終わりの内診で特に異常はありませんでした。
先日彼氏が出来、今週末に旅行を予定しているのですが、本日9/5に少量の出血がありました。
休薬期間中に、8/23~8/25まで消退出血があり、8/26~今のシートを服用しております。
生理日を管理しているサイトでは(周期を記録の為に利用)9/5本日が排卵日となっており、これと何か関係があるのでは…と不安になっております。
ピル服用中に出血があった場合、避妊効果というのは、変わらないものなのでしょうか?
それとも、出血を止める力が弱い等の影響があり、避妊効果が低くなっている等はありますでしょうか?
最近、ストレスが多かったのでその影響なのか不明ですが、予定では9/8に性交渉の予定なので不安を感じております。
コンドームは用意したのですが、彼が着用を嫌がっており、着用しない状態での性交渉に不安があります。
服薬中の出血と、薬の効果との関係について、御教授頂ければ幸いです。
ちなみに、精神科の薬で服薬しているのはプリンぺラン、ロラゼパム、ドグマチール、いずれも頓服です。