CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠中の濃い色の尿は大丈夫なのか?

相談者:すずさん(29歳/女性)

妊娠14週半ばでもうすぐ15週に入りそうです。
さっきおりものシートに数ミリ程度の茶色いシミがあり、出血かと思ってティッシュで拭きましたがおりものは全くの透明です。今回の妊娠はまだ出血もしておらず、異常も指摘されてはいません。
思えば最近、毎回尿の色が濃いというか、かなり濃い黄色~茶色っぽいことが多いです。まだ少し残るつわりのせいで烏龍茶ばかり飲んでいるからでしょうか?何となく喉を通らず、ミネラルウォーターとかジュースなどを飲まなくなりました。
あと思い当たることとすればまだかなり暑くて今日も35度くらいあります。先程坂を含めて5キロ歩いてきましたが、シャワーしなければならないほどの汗だくになりました。
まさか脱水でしょうか?喉が渇いた時にはこまめにお茶を飲んでいます。

相談者に共感!

0

2019/09/08 14:28

すずさん、こんにちは。
脱水気味になると尿が濃くなるだけではなくレンガ色だったり茶色だったりする尿酸塩の結晶が尿中にまざることもあると思います。帯下自体が茶色くないのであれば、尿酸塩の結晶が出てきたのかもしれないと思います。
病的なものではないと思いますから心配いらないと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!引き続き宜しく御願い致します

2019/09/08 14:33

相談者

すずさん

なるほど…そうなんですね!
膣の辺りを軽くティッシュで拭いましたが今回は透明でした。前に不正出血や流産したときは全体的にチョコレート色のような、濃いピンク色のオリモノが出たような覚えがありますがそうではなかったです。

やはり脱水でしょうか?そういえば前回の検診の時におしっこをとったら尿蛋白がプラスマイナスで出てて、看護師さんに「蛋白が出てるけどこれは何で?」と言われました。自分でも分からないのですが、関係ありますか?

2019/09/08 14:36

蛋白尿と尿酸塩結晶にはいっさい関連はないと思います。汗だくになるくらい運動した際に脱水気味となり尿酸塩結晶が形成されて時間差で排出されたのだと思われます。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!もう1件質問させてください!

2019/09/08 14:38

相談者

すずさん

ありがとうございます!やはり、それではおりものではなさそうですね。尿の色なのでしょうか。なるべく水分を取ればいいでしょうか?特に異常ないなら放っておいてもいいですか?

尿蛋白はなぜ出るのでしょう?看護師さんに「尿蛋白が出ているけれど身に覚えは?何で?」と言われましたが全くの素人でなぜ出るのかすらわからず困っています。

2019/09/08 14:43

常に脱水気味というわけではないと思いますし、脱水気味だからといっても毎回尿酸塩結晶ができるわけではないと思います。繰り返しますが、病的なものではないと思いますから様子見でよいと思います。
妊娠中は体液が増えて腎臓に少なからず負担がかかるねで妊婦では軽度の蛋白尿を認めることが少なくないと思います。軽度の蛋白尿は妊娠中の生理現象の範疇と考えればよいと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!とりあえず様子を見ます!

2019/09/08 14:47