CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

耳の下の痛みと腫れ

相談者:なるはまさん(37歳/女性)

対象:女の子/3才6ヶ月

今日の朝、右耳の下が痛いと言っていました。寝違えたのかっと思っていましたが、一応朝その部分を冷やしました。夕方、お風呂に入るときにやはり痛がってみてみると、その部分が腫れていました。しこりがあるような感じです。リンパが腫れているようだったので、喉を見てみましたが、赤くなっていませんでした。
これは、寝違えたと思ったのでいいのでしょうか?
昨日、猫を飼う友達の家ではしゃぎまわっていました。爪を噛む癖があり、もしや何かしらの菌が入ったのか?とも思いますがどうなのでしょうか?父親が犬猫アレルギーです。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2019/09/08 20:14

なるはまさん こんばんは。御質問拝見しました。

寝違えでリンパ節が腫れることはないと思いますので リンパ節炎などを起こしているかもしれません。
枝豆のようなコリコリしたしこりを触れますか?

昨日猫に引っかかれたとかでもなく、特に他に発熱などの症状はないのですね?
猫による感染症もありますが昨日の今日ですぐに症状が出るということはないと思います。

リンパ節の腫れについては明日小児科や耳鼻科で診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。

回答に納得!

1

2019/09/08 20:19

相談者

なるはまさん

枝豆のようなコリコリした部分はあり、そこを触ると痛がります。
リンパが腫れていた時は、発熱もあり倦怠感も出ての経験はあるのですが、今回は発熱もなく食欲もあり普段と変わりなく元気です。様子をみた方がいいでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/09/08 20:51

お返事拝見しました。
熱はないのですね。虫歯などでも腫れることもあると思いますが歯を痛がっているようすでもなさそうですね。

腫れが治まり痛みが良くなるようであればようすを見ていいと思いますが 腫れが良くならず痛みが続く、悪化するようであれば受診されるといいと思います。

また何かありましたらいつでもご質問ください。

回答に納得!

1

2019/09/08 21:00