CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ディナゲストの服用を中止してからの生理再開

相談者:みかんさん(36歳/女性)

9月25日に子宮頸部異形成の為、円錐切除術を受ける予定になています。
生理日と被りそうだったので、生理開始2~3日前頃からディナゲストを服用して生理を止めました。
(生理不順の為いつくるか分からなかったのですが、お腹の痛み方の感覚で)
9月11日から服用を開始、15日に副作用の少量の不正出血がありました。
16日には量が増えて通常の生理の4日目ほどの出血があったので、本日17日の夜から服用を中止します。(担当医の判断)
私の場合、生理を直前で止めたのですが、服用を中止するとどのくらいで生理が再開されるのでしょうか?
25日の手術に出血量が多いと延期になってしまうようで、心配です。
よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2019/09/17 14:28

みかんさん、こんにちは。
黄体ホルモン製剤を月経周期のどこで内服開始したかにもよりますが、月経予定日と思われる日の2-3日目から内服を始めたのであれば内服終了して数日以内に消退出血がおこる可能性が高いと思います。
25日に手術の際には消退出血の最中となってしまう可能性はありますが、おそらくは消退出血終了に近いタイミングもしくは終了直後のタイミングで手術ということになるのではないかと思われます。

相談者

相談者からのお礼

お忙しい中丁寧にご回答ありがとうございました。
手術がズレてしまうと近々での手術が難しくなってしまいそうなので、生理が早く再開してくれることを
祈ろうと思います!

2019/09/17 15:08