相談者:いちごさん(38歳/女性)
お世話になります。昨日、夕飯でじゃこをのせた大根おろしを食べたのですが、今日の夕飯ではシラスのっけ丼をやるのですが、じゃこもしらすも塩分あるかと思うのですが、2日続けて食べても着床に影響はないでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:いちごさん(38歳/女性)
お世話になります。昨日、夕飯でじゃこをのせた大根おろしを食べたのですが、今日の夕飯ではシラスのっけ丼をやるのですが、じゃこもしらすも塩分あるかと思うのですが、2日続けて食べても着床に影響はないでしょうか?
いちごさん、こんにちは。
確かにじゃこもしらすも塩分があると思いますけれど、塩分を取り過ぎるほど多量には食べられないと思います。2日続けて食べても、着床に影響はないと思います。
2019/09/23 07:09
いちごさん
分かりました。妊娠中の食事の本を見て夕飯は作るのですが、シラスのっけ丼はシラスを使う分量は大さじ3で15gって記載されてました。妊娠中の食事の本に記載されてましたが、その分量は塩分を摂り過ぎにはならないでしょうか?ちなみに昨日の夕飯の大根おろしのじゃこは半分以下ぐらいの量でした。
2019/09/23 07:29
いちごさん、こんにちは。
シラスのっけ丼でシラスを使う分量は15g、大根おろしのじゃこは半分以下ぐらいの量だということですと、妊娠中に食べていただいても塩分の方は大丈夫だと思います。
2019/09/23 08:28
いちごさん
分かりました。シラスも塩分があることは知ってましたが15gは塩分摂り過ぎなのかなって思ってましたがそうではないのですね。
2019/09/23 10:21
いちごさん、こんにちは。
15gのしらすに含まれる塩分の総量としては、それほど多くはないと思います。
2019/09/23 11:16
いちごさん
分かりました。先週の金曜日は実家で野菜巻きのささみフライを夕飯で食べて、昨日は主人の実家でトンカツを食べたのですが、土曜日はカジキのステーキで魚料理ではありましたが、これについてはどうでしょうか?着床に影響はないでしょうか?
2019/09/23 12:15
いちごさん、こんにちは。
ささみフライ、トンカツ、カジキのステーキというとタンパク質が豊富なのでしょう。着床には影響はないと思います。
2019/09/23 12:21