相談者:hi56さん(29歳/女性)
妊婦13週に入りました。
最近になり、トイレで用を足すと子宮あたりの尿管?が痛むのか、ずきずきとした痛みが走ります。
歩いたりすると余計にいたんだりするのですが、これは妊娠時に起こる頻尿の症状に伴ったり、子宮が膨らんできたために起こる症状でしょうか。
来週が診察なのですが、不安で一杯です。
膀胱炎の類いなのか、何か分かる範囲でアドバイスがありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:hi56さん(29歳/女性)
妊婦13週に入りました。
最近になり、トイレで用を足すと子宮あたりの尿管?が痛むのか、ずきずきとした痛みが走ります。
歩いたりすると余計にいたんだりするのですが、これは妊娠時に起こる頻尿の症状に伴ったり、子宮が膨らんできたために起こる症状でしょうか。
来週が診察なのですが、不安で一杯です。
膀胱炎の類いなのか、何か分かる範囲でアドバイスがありましたらよろしくお願いいたしますm(__)m
hi56さん、おはようございます。
妊娠13週ですと、大きくなった子宮体部が膀胱を圧迫することで頻尿といった症状は起こります。これは生理的変化ですので心配はないでしょう。ただ、ご相談の症状は排尿の際にズキズキとした痛みが走るということですね。こういった症状は生理的には起こりにくいと思います。特に、排尿の終わりくらいにツーンとくるような痛みであれば膀胱炎の可能性はあるかと思います。症状が辛いようであれば、予定の健診よりもお早めに受診されてみられる方が良いかも知れません。以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。
2019/09/30 05:16