CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

風邪で食欲が増している?

相談者:すずさん(29歳/女性)

こんばんは。
まだ風邪が長引いており、鼻水とくしゃみがけっこうあります。
一昨昨日の夜くらいから喉が少し違和感あったのですが、昨日くらいからはピークなのか鼻水が垂れてきます。鼻づまりで苦しいです。
熱はありませんが何となく頭痛のような頭の重いような感じがあり、とりあえずなるべく横になっています。
しかし、寝てばかりなのに食欲が落ちずに逆にすごくなっています。私はインフルエンザのときとかもいつもそうです。ステーキ弁当をたいらげ、プリン3個にゼリー2個、ヨーグルト、その他を一度に食べたりとか…いつもの倍くらい食べることもあります。
お腹の風邪とかでない限りそうなります。でも、来週火曜日には20週の健診もあるから抑え目にせねばと考えていますが、風の時に限って食欲が増すのは生理の時みたいなものなのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/10/04 19:21

すすさん、こんばんは。
風邪をひいているときは体力を消耗するとされていますから、比較的元気なときには食欲が亢進して体力を戻そうとする場合もあります。生理的な反応ですから心配いらないと思います。また、上記理由から食べ過ぎても健康時ほどは太らないと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!引き続き宜しく御願いします

回答に納得!

1

2019/10/04 19:31

相談者

すずさん

今回の風邪はかなり軽くて、熱もないし症状らしい症状は鼻水とくしゃみ、喉の軽い違和感だけです。たまに頭が重い感じがあります。それでも体力を消耗するんでしょうか?眠たいのを除けば、いつもの状態とそんなには変わりません。
先程体重を測ったらやはり少し増え気味でした。2日ほど食べすぎたようです。せっかく?人間関係で悩み下痢続きで2キロも落ちたと思っていたのですが。

相談者に共感!

1

2019/10/04 19:39

健康時よりはやはり体力は消耗していると思いますし、妊娠中のためもともと食欲が亢進気味なことも影響しているかもしれません。
体重が減っていたのが戻ったならば胎児にもよいことだと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!引き続き宜しく御願いします

回答に納得!

1

2019/10/04 19:43

相談者

すずさん

妊娠していることでも体力は消耗するんでしょうか?思えば妊娠してからいつもの倍くらい疲れやすくなったような印象です。あくまで印象ですが…お腹も出てきて姿勢が悪くなったりするからでしょうか?
3日間で前と同じくらいになりました…あっという間です。短いダイエットでした。

相談者に共感!

1

2019/10/04 19:47

妊娠中は胎児に優先的に栄養が行くとされていますし、胎児や子宮が大きくなることで母体の足腰に負担がかかるようになると思いますから、母体は常に消耗していると考えていいと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!気をつけますね!

回答に納得!

1

2019/10/04 19:54