相談者:あみさん(23歳/女性)
クロミッド4周期目で今回高温期にデュファストンを服用するように支持があり、しっかりも高温期に移行したことを確認してデュファストンの服用を開始しました。デュファストン服用10日目です。今回高温期7日目より普段より高い基礎体温(37度台)をキープしています。
デュファストン自体には体温を上昇させる作用はないと、ネットなどを見ても書いてあるのですが。根本的に黄体ホルモンを補充してるのだから普段より黄体ホルモンの量が多くなってそのため体が反応していつもより少し高温期が高くなっているのでしょうか??
回答よろしくお願いします