相談者:まつさん(34歳/女性)
対象:女の子/3才1ヶ月
3歳1か月の子供に1日にみかん2個と柿半分は果物のあげすぎでしょうか?大体朝と夕食後にみかん1個、昼過ぎにヨーグルトに柿半分を混ぜたものをあげています。体重はここのところグンと増えてきて今身長92センチ、体重13.5キロくらいになりました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:まつさん(34歳/女性)
対象:女の子/3才1ヶ月
3歳1か月の子供に1日にみかん2個と柿半分は果物のあげすぎでしょうか?大体朝と夕食後にみかん1個、昼過ぎにヨーグルトに柿半分を混ぜたものをあげています。体重はここのところグンと増えてきて今身長92センチ、体重13.5キロくらいになりました。
まつさん こんばんは。御質問拝見しました。
3歳ぐらいですと果物の1日量の目安は みかん1個、または柿1個、またはリンゴ・梨でしたら半分程度かと思いますが、それで食事がとれないなどでなければ食べさせてあげてもいいのではと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。お大事になさってください。
2019/10/28 20:28
まつさん
糖分の取りすぎなどが心配になりまして。基本みかんは朝と夕ご飯の後にしており、それもちゃんと食事が食べらたら、というルールにしており、柿も昼食後、おやつ感覚でヨーグルトに混ぜてあげてるので、食事に影響はないです。インフルエンザ予防になれば、と思い柿はあーるヨーグルトに混ぜてあげているのですが、あのヨーグルトは無糖のものがなく、ヨーグルトの糖分もありますが、そのくらいで糖分の取りすぎにはならないでしょうか?一時期停滞していた体重が、なんとか必死に食べさせているせいもあってかここのところグンと増えたし、身長もよく伸びています。また、食事をしっかり食べ、身長体重も増えてきて昼寝なしでたっぷりと睡眠時間を取り、早寝早起きするようになってから、6月以降は、それまで今年2月くらいか
ら毎月毎月熱を出していたのに、最近はちょっと疲れたかな、という日や出かけたりとかして多少リズムが崩れたり、寒暖差があっても、以前どれも弱かったのに、そのくらいのことでは熱を出さなくなりました。
2019/10/28 23:04
お返事拝見しました。
そうですね。R-1ヨーグルトでしょうか。その程度であれば糖質の取り過ぎにはならないかと思います。今の食事や生活習慣で 体の成長や疲れやすさなど改善して来ているようですので大丈夫ではとおもいますよ。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/10/28 23:14