CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

23週で体重増加に便秘、運動制限…どうしましょう?

相談者:すずさん(29歳/女性)

23週に入りました!
ただ、前回の検診から比べて体重が1.4キロ増えてしまい、また、ここ4日くらい便がスッキリ出ません。
コロコロのものが何となく出るくらいです。
野菜のサラダなどを多めにしたのですが、あまり変わらず、何とかしたいのですが病院に電話をかけても、来週の金曜日に検診があるから、その時に食事や便秘のことは相談しようと言われたのと、このままでは体重が増えすぎてしまうと思ったので、近くのトレーニングジムで有酸素運動をしようと思っていると相談しましたが、20週の時に胎盤の位置が低めだから、ハリもあるし、出血もしやすいかもしれないからやめてくれと言われました。
赤ちゃんを優先してあげたいですがどうしたらいいでしょう?

相談者に共感!

1

2019/10/30 10:09

質問、有難うございます。
前回の検診は、どのくらい前の話でしょう?
母体の体重については、ふつう、妊娠中期~臨月までに、胎児の体重増加と共に著しく増えます。
それを踏まえると、御本人の体重増加も、特別おかしいとは思いません。
便秘気味でもあるとの事なので、便に伴う体重増加も有るかも知れません。

以上を踏まえると、便秘対策は必要と思いますが、あえてトレーニングを積極的に行う必要は無いと思います。
医師からも「トレーニング禁止」となっているので、トレーニングは控えて頂くのが良いと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2019/10/30 10:57

相談者

すずさん

最初外を歩こうかと思いましたが雪や氷がすごい地域なのでこれからの季節だと外を歩くのは危険になります。すぐそこにあるトレーニングルームでステップマシンとかエアロバイク、ランニングマシンでの早歩きで対応しようかと思ったのはそのためでした。
前回の健診は10月8日です。54.5キロでした。今朝測ったら56.0キロくらいになってました。その後に2回便が出たらまた減りましたが…

相談者に共感!

1

2019/10/30 11:02

質問、有難うございます。
排便後に体重減少が認められれば、「便の重さがあった」という話になります。
妊婦の体重増加としては、御本人は正常範囲に有ると思います。

たしかに、妊婦でも「日常的な家事などの行動」は必要です。
御本人さんの仰る通り、「冬に近付き、運動不足になるなら」という事で、運動を心掛けたいと思うのも無理は有りません。
再度、担当医に相談して、良い案を出していただくことをおすすめします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2019/10/30 11:25