相談者:しらすさん(19歳/女性)
陰部近くに角質ができたため抜いていたら血が出てきて血豆のようなものができました。
これはどうすればいいんですか...?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
皮膚科
相談者:しらすさん(19歳/女性)
陰部近くに角質ができたため抜いていたら血が出てきて血豆のようなものができました。
これはどうすればいいんですか...?
しらすさん こんにちは。御質問拝見しました。
陰部近くに角質ですか?そのあたりは粘膜ですので角質が出来るというような部位ではないように思いますが、毛嚢炎などで膿を出した後に出血を起こして血豆のようになったということでしょうか。
血豆のような出血はやがて吸収されますので様子を見ていいと思いますが 痛みや腫れなどがひかなければ皮膚科などで診察を受けるといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/10/31 18:20
しらすさん
そうです!血豆?のような感じです、痛くはないんですが少しびっくりして....何日間くらいでなくなりますか?
2019/10/31 18:22
お返事拝見しました。
出血が止まっていれば血豆の大きさにもよりますが数日~1週間程度で良くなることが多いのではと思います。
数週間もかからずに良くなるのではないかと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/10/31 18:27
しらすさん
ありがとうございます!
普通にお風呂など入っても大丈夫ですよね?
2019/10/31 18:29
お返事拝見しました。
はい、むしろ入浴やシャワーで患部を清潔に保つようにしましょう。
良く泡立てた石鹸でそっと洗って、良く洗い流すのもいいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/10/31 18:31
しらすさん
安心しました。。ありがとうございます。。
一応家になるので絆創膏を貼っているのですが大丈夫でしょうか?
2019/10/31 18:35
お返事拝見しました。
ばんそうこうですか。陰部ですよね?絆創膏が貼れるような部位でしょうか。
出血で下着が汚れるなどであれば 絆創膏が貼れそうであれば貼ったり、ナプキンやおりものシートなど利用されるといいと思います。(つけっぱなしにせず取り換えることをお勧めします)。
また何かありましたらいつでもご質問ください。
2019/10/31 18:38
しらすさん
はい、絆創膏が貼れる位置です!
2019/10/31 18:40
お返事拝見しました。
そうでしたか。では貼って様子を見てもいいかもしれません。ただし、不潔にならないように張り替えるようにしてください。
出血が止まれば、無理に絆創膏は必要ないかもしれませんが、不潔になるようであれば使用してみてください。
絆創膏は普通のものですね?傷パッドなどではないですね?
2019/10/31 18:44
しらすさん
はい!ありがとうございます!
普通の絆創膏です!
2019/10/31 18:45
お返事拝見しました。
そうであれば問題ないと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。お大事になさってください
2019/10/31 19:00