CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

ピルを早く服用してしまいました

相談者:あさま21さん(31歳/女性)

低用量ピル、トリキュラー錠21を約1年ほど服用しています。飲み始めてからは、生理予定日に遅れることなく来ていましたが、今日、まだ生理3日目なんですが、間違えて飲んでしまいました。
まずピルを開始予定日より、2日早く服用してしまいましたが、2日も前に服用しても大丈夫でしょうか?
また生理中でも大丈夫でしょうか?

生理予定日が少し、周期が乱れる程度ならいいのですが、効果なくなったり、なにか悪影響になったりするか教えてください。お願いします。

相談者に共感!

1

2019/11/15 22:46

質問、有難うございます。
少々早く内服すると、生理が早く切り上げられ、次の生理までの期間が短くなるといった形になると思います。
要するに、生理周期が少々乱れる程度であり、無効・悪影響とまではいかないと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2019/11/15 23:22

相談者

あさま21さん

ありがとうございます。
昨日間違えて飲み始めてしまいましたが、このまま続けて飲み続けていけばよろしいでしょうか?
またシートが終わったら休薬期間を置いて、また使用といった感じで、確かに生理予定日が早まりますが、
今まで通りで宜しいのでしょうか?

生理中のピル服用も大丈夫なのですね?

相談者に共感!

1

2019/11/16 07:22

質問、有難うございます。
低用量ピルに含まれるのは、女性ホルモンです。
つまり、ピルを内服するのは「女性ホルモンを補充している」といった話になります。
生理前には女性ホルモンが体内に多くあり、それが低下する頃に、生理になる、といった話です。
現在、生理中なら、御本人の体内の女性ホルモンはかなり少ない状況です。
その際にピルを内服したら、女性ホルモンが補充されます。

本来なら数日後からのピル開始としても、女性ホルモンが今後に段々と増えることには違いありません。その変化は、まさしく「生理周期と同じ」なわけです。
ゆえに、数日間の違いが生じるのみで、飲み始めても特に問題ないと考えます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。

回答に納得!

1

2019/11/16 12:11