CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

水餃子の生焼け?

相談者:あやさん(29歳/女性)

妊娠20週の妊婦です。

本日、ショッピングモールで調理済みの水餃子を購入いたしました。
そのままでも喫食できるとのことでしたが、妊娠していることもあり、念のためお湯を入れたどんぶりに餃子を入れ、1分ほど電子レンジ(500W)で加熱しました。

その状態で食べたところ、中はピンクでした。
6個ほど食べて、やはり不安になり、念のため、残りの4つを沸騰したお湯で4分間湯がきました。
しかし、最初のものよりいくばかりか白っぽくなった気もしますが、中はピンク色のお肉でした。

お店に電話したところ「新玉ねぎを使っているので、火は通っているが色がピンクの場合がある。」と仰っていました。

検査等をした方がよろしいでしょうか?
不安のため、ご意見伺えますと幸いです。

相談者に共感!

1

2019/11/21 18:31

質問、有難うございます。
日本の食の安全はかなり高いレベルです。普通に市販されている物については、安全は保証されていると考えます。
調理済みでそのまま食べられる物につき、仮に肉の色がピンクでも、特に問題ないと思います。(検査の必要はないと考えます。)

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2019/11/21 18:35

相談者

あやさん

ご回答ありがとうございます。
ちなみにですが、こちらはチルド等の商品ではなく、惣菜屋さんが調理をした水餃子になります。

お惣菜屋さんで調理された水餃子であり、工場等で加熱されたわけではないと思いますが、その場合も安全性に不安視する必要はありませんか?
また、ひき肉はどのようにして焼けているか見分けることが良いでしょうか。温度計は手元にないため、違う方法でお願いさせていただきたいです。

相談者に共感!

1

2019/11/21 18:59

お返事拝見しました。

実物を見ていませんので正確なことはわかりませんが、もし食中毒など出せば問題になりますのでその辺りはかなり気を付けて火を通しているにではと思います。

火を通してもピンク色のお肉もありますので一概には言えませんがやはり赤みがなくなるまでしっかり火を通すことが大切かと思います。

回答に納得!

1

2019/11/21 19:12

相談者

あやさん

ご回答ありがとうございます。
妊娠中のため、胎児への感染(トキソプラズマ等)を気にしております。

自宅で再加熱をしても、色がほぼ変わらなかったのですが、「色が変わるまで火を通す」ということは具体的などういった方法をとれば良かったのか、ご教示くださいますと幸いでございます。

相談者に共感!

1

2019/11/21 19:31

お返事拝見しました。
「赤み」がなくなるまでしっかり火を通す、というのは一つ取り出してみて切ってみて中の色を確認されることが確実かと思います。他はひき肉料理であれば切った時の肉汁が透明になっているかなどでしょうか。

回答に納得!

1

2019/11/21 20:09

相談者

あやさん

ご回答いただきましてありがとうございます。
つまり、まだ赤い状態というのは、須く生の状態であるということでしょうか?
お店の人の見解は、玉ねぎまで反応して、肉が赤くなってしまうというお話もありましたが、先生のお話ですと、赤いということは、必ず生焼けであるというご回答かと思い、確認させていただいております。

相談者に共感!

1

2019/11/21 20:34

お返事拝見しました。
先にも書きましたが加熱してもピンク色っぽいひき肉もありますので肉汁などでも判断されてみるといいと思います。水餃子であれば熱湯でしっかり茹でてみられてはいかがですか。

回答に納得!

1

2019/11/21 20:42

相談者

あやさん

初めの投稿に記載させていただいたのですが、
加熱調理済みのものを、自宅で、再度、沸騰したお湯で4分間ほど湯がいたのですが、それでもピンクのままでした。
肉汁は透明だったと思いますが、生焼けの場合はどういった色になるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/11/21 22:44

お返事拝見しました。

しっかり加熱されたのであればそういうお肉の色なのだと思います。
生焼けですと血が滴るような赤い感じになると思います。医師は調理に関して専門ではないので、調理師などにお聞きになるか、ネットのサイトで検索されてはいかがでしょうか。
厚労省のホームページです。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000151354.html

回答に納得!

1

2019/11/21 22:58

相談者

あやさん

ご丁寧に参考URLまでありがとうございます。
こちら大変参考になりました。

相談者に共感!

1

2019/11/21 23:24

お返事拝見しました。
参考になりましたら幸いです。
また何かありましたらご質問下さい。
お大事になさってください。

回答に納得!

1

2019/11/21 23:47