相談者:すずさん(29歳/女性)
主人が毎日のようにコーヒー牛乳1リットル、カップ麺を1回は食べます。
同い年で178センチ前後、72~73キロのがっしり体型で筋肉質なのですが身体が心配です。
大丈夫でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:すずさん(29歳/女性)
主人が毎日のようにコーヒー牛乳1リットル、カップ麺を1回は食べます。
同い年で178センチ前後、72~73キロのがっしり体型で筋肉質なのですが身体が心配です。
大丈夫でしょうか?
こんばんは。ご質問拝見しました。
コーヒー牛乳は砂糖入りでしょうか。ですと糖尿病も心配ですね。あるコーヒー牛乳メーカーが自社のコーヒー牛乳を飲み放題にしたら社員に糖尿病が多発したという話も聞いたこともあります。
カップ麺もそれだけですと栄養面で片寄りが出ますので心配ですね。
2019/11/21 20:21
すずさん
市販のパックで売っているメグミルクかどこかが出しているやつです。甘いものがあまり好きではない私が1口飲むとオエッとなります。
カップ麺は1日1回ですが、たとえば昼に食べたら夜は野菜多めに取れる鍋とかにしています。
2019/11/21 20:45
お返事拝見しました。
カップ麺は1日1回ですが、たとえば昼に食べたら夜は野菜多めに取れる鍋とかにしています。:であればまだよろしいかと思いますが コーヒー牛乳は控えたほうがいいかと思います。
まだ牛乳だけなどの方がいいのではと思いますが何か理由があるのでしょうか。
2019/11/21 21:04
すずさん
夫は小さな頃から物凄く甘党で、チョコレートも一度に板チョコを食べたりもしています。お義母さんが漬けた漬物も物凄く甘くてどうやら甘党の家系らしいです。
普通の牛乳も好きでよく飲みますがやはりコーヒー牛乳の方が甘くて好きみたいです。他に好きなのは三ツ矢サイダーやコーラです。見ていて胸焼けがします。
2019/11/21 21:14
お返事拝見しました
サイダーやコーラも同じく大量摂取すれば糖尿病に危険があるように思います。ご本人が体への影響を自覚して糖分の過剰摂取を避けるしかないかと思います。
2019/11/21 21:29