CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

健康診断

相談者:やっちゃんさん(46歳/女性)

こんばんは
市の検診の結果が届いて血中脂質
中性脂肪
HDL-c
LDL-cの結果がc要医療でした
これって太りすぎ?てことですか?
あと血液検査で赤血球、血色素量、ヘマトリックの結果がB要指導です
貧血ぎみってことですか?

相談者に共感!

1

2019/12/02 17:29

こんにちは。ご相談ありがとうございます。
中性脂肪 LDL-c
の数値が高かったのでしょうか。そうであれば高脂血症(脂質異常症)の可能性がありますね。過体重があれば減量をし、脂っこいものや炭水化物、甘いものの取り過ぎに注意し、適度な運動をまずなさってみるといいと思います。

赤血球、血色素量、ヘマトリックの結果がBというのは、それ等の数値が低い場合は貧血の可能性がありますね。

それぞれの数値と基準値はわかりますか。

回答に納得!

1

2019/12/02 17:34

相談者

やっちゃんさん

身長、体重、腹囲もBです太ってきてるので
中性脂肪70
HDL-c74
LDL-c148です
悪玉菌が多いってことですか?
赤血球435
血色素量11、8
ヘマトリック41、8
赤血球で子宮頚がん検診で経過観察中で、それも関係ありますか?
医師のコメントで貧血の値、血色素量軽度低下認めます
LDLの値が基準値外になります医療機関に受信して経過観察してくださいと書かれてます

2019/12/02 17:53

お返事ありがとうございます。
お返事ありがとうございます。

LDL-c、すなわち悪玉コレステロールが高いようですね。高脂血症が疑われます。

血色素量はおそらく基準値が12程度ではと思いますので、やや低めですね。この程度であれば、食事を見直したり、もし生理の量が多ければ婦人科で診てもらったり、になるかと思います。「赤血球で子宮頚がん検診で経過観察中で」というのは意味がよくわからないのですが、赤血球数の異常が見られたとのことですか。

2019/12/02 18:07

相談者

やっちゃんさん

赤血球は435です
普通ですかね?
用は高カロリーのものを食べ過ぎってことですかね?
あとは貧血ぎみってことですか?
そんなに目眩しないですけど
たまーになんですけどね鉄分不足ってことなんですかね?
それとも低血糖だからですかね?
おなかがすくと手が震えてくるので
これも、ならないときもあるんですけどね

2019/12/02 18:12

お返事ありがとうございます。

赤血球は基準値内だと思います。
血色素量が低いと貧血気味と言えると思います。
貧血は食事からちゃんととれてない他、体のどこからか出血があり、それで貧血になっていることもあります。出血源で多いのは、消化器からの出血や婦人科疾患、生理などですね。
機能性低血糖症があるのでしたら、基本的には栄養失調かもしれません。バランスよく食事は取っていますか。

2019/12/02 18:18

相談者

やっちゃんさん

ありがとうございます
生理終わってから行ったので・・・
ずっと下向いて上を向くとめまいするときがあります
それが貧血ですか?
最近体重増えたので食べてると思います
バランスよくは食べているかは難しいです
子宮頚がん検診でひっかかっており
今度半年後に経過観察中です

2019/12/02 18:31

お返事ありがとうございます。

ずっと下向いて上を向くとめまいする:というのは貧血というよりも立ちくらみ、脳貧血で脳に行く血液が少ない時などに見られるものではと思います。

貧血になるといわゆる”血が薄くなる”ために、 疲れ易い、少しの運動でも動悸、息切れがする、場合によっては頭痛、めまいなどの症状が出ることもありますが。。

和定食のようなバランスのとれた食事をとるようにしてみてください。

https://www.tyojyu.or.jp/net/kenkou-tyoju/eiyou-shippei/hint-hinketsu.html

2019/12/02 18:47

相談者

やっちゃんさん

ありがとうございます
低血糖症かもは、自己判断です
病院に行くとしたら、また採血をするのでしょうか?

2019/12/02 19:36

お返事ありがとうございます。

そうですね。恐らく再検査はされると思いますが健診はいつでしたか。1カ月以上開いていれば再検査される可能性はありますね。

2019/12/02 19:41

相談者

やっちゃんさん

検査は11月の25日にうけました
鉄分不足ですかね?体の中で出血・・・
怖いです

2019/12/02 19:45

お返事ありがとうございます。

そうでしたか。では検査は早くとも年末か年明け以降くらいになるかもしれませんね。すぐに検査してもあまり変わらない可能性がありますので。それまでに上記に書いたようなことを気を付けて検査数値が良くなるかみてみるといいと思います。

また何かありましたらいつでもご質問ください。お大事になさってください。

2019/12/02 19:58

相談者

やっちゃんさん

ありがとうございます
年末に病院休み前に行けば大丈夫ですかね?結果は来年になっちゃうかもですが

2019/12/02 20:10

お返事ありがとうございます。

はい、そのくらいでいいと思いますが、貧血症状;疲れ易い、少しの運動でも動悸、息切れがする、などはありますか。

2019/12/02 20:15

相談者

やっちゃんさん

動機は、たまにで、どちらかと言うと息切れの方がします
タバコも吸うので、それでかなと自己判断です
どこか病気でしょうか?
ながながとすいません

2019/12/02 20:19

お返事ありがとうございます。
タバコを吸われていましたか。それは良くないと思います。これを機会に禁煙は難しいでしょうか。禁煙外来もありますし。

いずれにしても、一度内科で今後の治療方針を決めてもらうといいと思います。
また何かありましたらいつでもご質問ください。

2019/12/02 20:23