相談者:すずさん(29歳/女性)
28週5日の今日、入院になりました。
全前置胎盤で20日から管理入院になる予定でしたが、昨日の夜9時くらいと今日の昼くらいに茶色のおりものがあり、病院に電話したら一応見せて欲しいと言われて緊急でかかりました。
出血してるかしていないかは正直分からないレベルだけれど全前置胎盤だから慎重な管理が必要だし、20日から管理入院になるのならもう今日から入院してねと言われて入院が決まりました。
・病院のお産に関するパンフレットを見たら37週後半から38週前半に帝王切開を行うことが多いと言われましたが私は先程37週0日に、赤ちゃんが元気なうちに手術しますと言われました。何故でしょう?胎動は活発で心臓も元気と言われました。
・病院の食事はどれも食べごたえがあり本当に美味しいのですが1日3食取ると1900~2000キロカロリー近いようです。なぜこんなに高カロリーなのでしょう?今は妊娠してから5キロ増ですがいきなり体重が増えそうで怖いです。
・赤ちゃんが夜ベッドに入ると、うにょうにょ動きます。昼間は確かに動きはしますが夜ほどではありません。何故でしょう?
・先程採血したら貧血気味と言われ、鉄剤を処方されました。妊娠の影響でしょうか?また、病院食についている乳酸菌飲料などの飲み物も鉄が入ったもののようです。カロリーの取りすぎで体重増加が凄くなればご飯を残すとかも考えましたが、自己血も300mlを2回取ると言われたので完食した方がいいのでしょうか?