CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠5週目の出血とおりもの

相談者:アンさん(40歳/女性)

体外受精による妊娠5週目です。今日婦人科で胎嚢も見れて順調と言われたのですが、帰りにトイレで出血確認、接触によるものだろうと思っていましたら、帰ってからも赤黒い出血が500円玉くらい出ています。危険な症状でしょうか?

また、4週目くらいから、朝に水っぽい透明のサラサラのおりものが下着3~4cmくらい、濡れるくらい出ます。プロメトリウム膣剤も夜入れているのですが、明らかにこれ以外の水なのですが、検索してみると週数が増えると水っぽいおりものが増えるとあり、気にしていませんでしたが、これも何か良くない症状なのでしょうか?
宜しくお願い致します。

相談者に共感!

0

2019/12/10 19:28

アンさん、こんにちは。
妊娠5週で順調に経過していますと、胎嚢が見えます。帰宅されてから赤黒い出血があったということですけれど、色調から考えると新しい出血ではなさそうですね。おそらく接触などで出血したけれど、その後止血するに至ったと考えられます。妊娠4週くらいから水っぽいおりものが出るようになったということについては、妊娠による生理的変化である可能性があると思います。
今日はなるべくゆっくりしてお過ごしいただき、様子を見ていただくのがよろしいかと思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。
尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

2019/12/10 20:04

相談者

アンさん

すみませんが、体調がまた悪化したようです。あのすぐ後に、人差し指の第一関節血の塊が出てきて、出血もまだ止まってはいません。下腹部痛もあります。 安静にして、病院に行きますが、続けてアドバイス頂けるようでしたら、助けて下さい。
内診では絨毛膜の出血も無かったのですが、何処から出血しているのでしょうか。不安です。
宜しくお願いします。

2019/12/10 20:12

アンさん、こんにちは。
内診では絨毛膜下血腫も指摘されなかったということなのですね。妊娠すると頸管ポリープができることがしばしばあり、そこから出血することもあるのですけれど、そうしたこともいわれなかったのでしょうか。ほかには、子宮の入り口にびらんができている場合には、内診の際に器具が当たったりすることで刺激になり出血することも珍しくありません。
現在出血があるということですけれど、お腹の痛みはないのでしょうか。お腹の痛みがないようであれば流産の可能性は低いと思いますけれど、可能であればかかりつけの病院に連絡されて指示をいただくのがよいのではないでしょうか。

2019/12/10 20:19

相談者

アンさん

お腹の痛みは生理の時のような下腹部痛があります。
また、出血は黒い血で、1.5cmくらいの血の塊も出ました(´-_-。`)
診断は順調と言われたのに、不思議です。

2019/12/10 20:24

アンさん、こんにちは。
出血は黒い血で1.5cmくらいの血の塊も出たということであれば、出血があってからしばらく時間が経過している状態である可能性が高いと思います。ちなみに、絨毛膜下血腫の場合には血液の塊がでるようなことはあまりないと思います。お腹の痛みもあるということですので、病院にご連絡されてみられるのがよろしいかと思います。

2019/12/10 20:29