相談者:ゆみさん(29歳/女性)
対象:男の子/0才1ヶ月
お世話になっております。生後34日目の赤ちゃんについてご相談します。
昨日の一ヶ月月検診で、心臓から雑音がするということで、循環器内科(小児科)を紹介され、そちらの病院で、エコーと心電図の検査を行いました。
その結果、3つの指摘を受けました。1つは心臓に小さな穴があること、2つは肺動脈狭窄、3つは右軸偏位だそうです。先生によると、すべて成長とともに生後3~4ヶ月ごろには自然治癒することが多いということで、特に手術や投薬などの指示は出ず、3ヶ月後に診察を、ということでした。
これらの3つは、新生児にはよくあることなのですか?
また、本当に経過観察で大丈夫なのか、自然治癒することが多いのかお聞きしたいです。