CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

眼の傷

相談者:やっちゃんさん(46歳/女性)

こんにちは
今日の朝飼い猫と遊んでいたら
ちょうど眼をひっかかれました
そのときは痛くて、充血してました
すぐ目薬をして充血は少しなおりましたが
目薬と抗生物質をもらいました
何日かすれば治るんでしょうか?

相談者に共感!

0

2019/12/20 14:27

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

猫に目をひっかかれたのですね。ひっかかれたのは、まぶたではなく眼球でしょうか。目薬と抗生剤をもらわれたと言うことですが、すでに眼科を受診されたのでしょうか。お薬は何が出ましたか。
どの程度の傷があったか、炎症はどのくらいかが分かりませんのでどの程度で良くなるかははっきり分かりませんが、お薬が効けば症状は改善されると思います。ただ猫ひっかき病などの病気もありますので、2週間程度は変わりがないか様子見られたほうがいいと思います。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2019/12/20 14:33

相談者

やっちゃんさん

薬はクラビット点眼液0、5%
ベストロン点眼用
タリビッド眼軟膏0、1時間おきにするように言われました
軟膏のは一日2回ですけど
寝てるときはしなくても、朝起きたらすれば大丈夫でしょうか?
あと、飲み薬抗生剤と、鎮痛消炎の2種類飲みます
眼は、大丈夫だけど、猫の菌で病気になるかもってことですよね?
熱とか出たりですよね?

2019/12/20 14:42

お返事ありがとうございます。

点眼は1時間おきと言う事ですね。と言うことですと、かなり傷があったのでしょうか。

点眼や軟膏は、寝てる時はされなくてもよろしいと思います。ただ、起きている日中は指示通りに使用してください。

猫ひっかき病になりますと傷口が腫れたり、リンパ節が腫れたり、場合によっては発熱や体のだるさ、頭痛、食欲不振などの症状が出ることもあります。また、目に炎症が起これば、眼底網膜や視神経に炎症が起こったりすることがあります。見え方に異常が出れば、すぐに眼科に受診なさることをお勧めします。

2019/12/20 14:51

相談者

やっちゃんさん

キスがついてると、眼球にも少しついてると言われました
熱が出たり10日たってもでなければ大丈夫なんでしょうか?

2019/12/20 14:55

お返事ありがとうございます。

恐らく感染を心配しての頻回点眼の意味もあると思いますが ~10日までに皮膚症状が、2~3週間程度は体調の変化(リンパ節の腫れなども)をみてみるといいと思います。

2019/12/20 15:04