相談者:すずさん(29歳/女性)
低出生体重児や、早産児だと発達障害のリスクが高いのでしょうか?勿論、正期産で生まれた2500グラム以上ある子でも発達障害の可能性があることは重々承知ではありますが、医師や助産師さんの話によると全前置胎盤だと血流が良くなかったり子宮内が狭かったりするために小さめに生まれる傾向にはあるということでした。できるだけ安静にして血流を良くしてバランスのとれたご飯を食べるということが1番なようです。
早産児や正期産でも低出生体重児だとやはり生まれた後に発達障害の可能性やリスクは上がりますか?
長男が異常は指摘されておりませんが人よりものんびりなのか発達がゆっくりなので心配です。