CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

掻いたあと 内出血

相談者:あなな1205さん(34歳/女性)

痒くて掻いた後が内出血することはありますか?
先月血液検査をしていますが特に異常はありませんでした。軽い貧血位です。

相談者に共感!

0

2019/12/20 18:19

こんにちは。ご質問拝見しました。
掻いたときの強さにもよりますが、強く掻くと点状出血など起こすことはありますね。
私も時々あります。
血液検査などで問題なければ心配ない印象ですね。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2019/12/20 18:22

相談者

あなな1205さん

ありがとうございます。
点状のものはたまに太ももに出るのですが、肘の辺りに普通のぶつけたみたいな痣があり、掻いたから?と思うのですが、急に出来たので気になります。

2019/12/20 18:27

御返事拝見しました。
他の身体の部位にも同じような皮下出血が見られなければたまたまその部位に何らかの原因で皮下出血をおこしたのかもしれませんね。

繰り返す、他の部位にも見られるなどなければあまり心配ないものにおもわれますよ。

また何かありましたらご質問ください。

2019/12/20 18:41

相談者

あなな1205さん

ありがとうございます。
もともと仕事柄足はよくぶつけるので足には内出血が良くできるのですが、滅多に出来ないところだったので。
生理前に内出血がなりやすいとかはないですよね?

2019/12/20 18:48

御返事拝見しました。
生理前に内出血がなりやすいとかはないと思います。内科的な原因であれば体のいろいろな部位に症状が出やすいと思います。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2019/12/20 18:53

相談者

あなな1205さん

ありがとうございます。
それこそ内科的に問題があれば軽く掻いただけとかでと内出血をおこしますか?

2019/12/20 19:09

御返事拝見しました。

出血を止めるための血小板や凝固因子などに異常があれば、血が止まりにくい、何もしなくても出血しやすい、皮下出血や鼻出血、歯茎からの出血などを起こしやすくなることがありますね。

2019/12/20 19:17

相談者

あなな1205さん

ありがとうございます。
指を針で刺して血がすぐ止まれば問題ないですか?

2019/12/20 19:29

御返事拝見しました。
そうですね。短時間でとまれば血小板数と血小板および毛細血管の機能に関しては問題ないと思います。

2019/12/20 19:41

相談者

あなな1205さん

ありがとうございます。
かきむしった箇所が出血して、滲んできた血を一回ふきました。そのあとは血は出ません、
大丈夫でしょうか?

2019/12/20 19:52

御返事拝見しました。

はい、すぐに止血しているようですし心配ないと思いますが、皮下出血ではなく、皮膚表面に出血が生じたのですか。かなり強くかきむしったのでしょうか。そこまでの痒みがあれば皮膚科で治療を受けたほうがいいように思いますね。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2019/12/20 19:58