CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

謎の発疹

相談者:さくらさん(42歳/女性)

6歳の息子が 木曜日 19時夕飯 (サーモンの刺身を食べました。)20時お風呂のあと 四肢と頬に蕁麻疹のようなボコボコができました。(蚊に刺されたようなものではなく 赤くなり うっすら腫れている感じです 痒みはありませんでした)
その日は20時10分くらいには 引いていきました。
昨日は 夕飯19時(焼きそば) 20時お風呂でしたが やはり赤くなっており 木曜日より 強く出ていた気がします。
少しは引きましたが 本日 朝にはなっても引かず 皮膚科を受診。(昨日と今朝の写真を見せました)
「なんだろう?」と先生も解らない感じで とりあえずフェキソフェナジンを朝晩飲むことになりました。

蕁麻疹では無いのでしょうか?

相談者に共感!

1

2019/12/20 19:25

こんばんは。ご質問拝見しました。
数時間~24時間で消えるようであれば蕁麻疹の可能性がありますがずっと出ているということでしょうか。
(木曜日、と昨日、とありますが水曜日と昨日、ということでしょうか)。

24時間で消えないようであれば蕁麻疹ではないように思われますが本日は痒みなどあるのでしょうか。。

回答に納得!

1

2019/12/20 19:35

相談者

さくらさん

すみません 水曜日と木曜日です。
今日も痒みはなく とても元気で 食欲もあります。
腕や太ももは 今日は細かいポツポツのようにも見えます。

相談者に共感!

1

2019/12/20 19:40

お返事ありがとうございます。

24時間以上出ており細かいポツポツであれば湿疹かもしれませんね。
湿疹は原因不明のこともありますし、なにか皮膚に触れたものなどの影響が出ることもあると思います。

湿疹であればステロイド軟膏などで治療を行うこともありますね。

回答に納得!

1

2019/12/20 19:47

相談者

さくらさん

ありがとうございます。
ヒスタミン7日分出ていますが 引かない場合は 全部飲み終わってから受診の方が良いですか? 年末の為 悩むところです

相談者に共感!

1

2019/12/20 20:38

御返事拝見しました。
そうですね。飲み切ってからだと年末にかかりますので改善傾向がなければ早めに受診されてもいいと思います。受診されたのは皮膚科専門医でしたか。

回答に納得!

1

2019/12/20 20:42

相談者

さくらさん

昔からある 皮膚科の専門に行きました。

相談者に共感!

1

2019/12/20 20:51

御返事拝見しました。
皮膚科専門医であれば大丈夫そうですね。良くならなければお早めに受診することをお勧めします。また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

回答に納得!

1

2019/12/20 21:01

相談者

さくらさん

ありがとうございます。
今朝は 下半身は薄くなったのですが 腕や首がまだら模様のようになっています。頬は 赤いです。 手のひらも まだらに見えます。
痒みは無いですが なんとなくだるそうにしています。
火曜日に インフルエンザの予防接種をしましたが 関連の可能性はありますか?

相談者に共感!

1

2019/12/21 06:49

お返事拝見しました。
予防接種の影響も翌日から症状が出たのでしたら関係あるかもしれないと思いますが、頬も赤いのでしたら、りんご病などの可能性もあると考えられます。この場合、頬がまず赤くなることが多いですが、足からでしたか。

回答に納得!

1

2019/12/21 07:46

相談者

さくらさん

返信ありがとうございます。
木曜日に児童クラブで頬が赤くて検温したと伝達がありました。その時は 熱もなく なんだろうね?という感じで帰宅。その後最初に書いた通り ご飯 入浴後に四肢に赤みが強くでることに気づきました。

今は ボコボコというよりは まだら レースといった赤みです。
熱がでないりんご病もありますか?

相談者に共感!

1

2019/12/21 07:55

お返事拝見しました。
りんご病は初めは無症状、あるいは発熱、頭痛、筋肉痛、疲れ等の症状が出て、その後1週間して発疹が出ます。発熱はあっても、軽度のこともあります。
他にはジアノッティ病・ジアノッティ症候群なども考えられます。
http://senoopc.jp/disease/gianoti.html
https://www.dermatol.or.jp/qa/qa40/q16.html

回答に納得!

1

2019/12/21 08:12