相談者:すずさん(29歳/女性)
全前置胎盤と切迫早産で入院中です。
今日診察がありました。
30週2日の診察だと1300グラムと言われましたが本日は1500~1600グラムのようだとのことでした。
他に異常は指摘されていませんが、胎盤が低い位置にあるから頭と被っていて見づらいと先生が話されていて、もしかしたらもっと大きいような気がすると言われました。
そんなことはあるのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:すずさん(29歳/女性)
全前置胎盤と切迫早産で入院中です。
今日診察がありました。
30週2日の診察だと1300グラムと言われましたが本日は1500~1600グラムのようだとのことでした。
他に異常は指摘されていませんが、胎盤が低い位置にあるから頭と被っていて見づらいと先生が話されていて、もしかしたらもっと大きいような気がすると言われました。
そんなことはあるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
胎児の推定体重は、あくまでもお腹の上からの推定で計測するもので、
必ず不正確な要素を含んでいます。
その誤差は数%以下なら上出来で、時には10%以上も違うことがあります。
つまり、3000g程度、と言われても実際には3400gだった、などということはよく聞きますね。
誤差が出やすいのは特に赤ちゃんのお腹周りの計測の時ですが、それ以外にも赤ちゃんが大きく首を傾けたりしていると
正しい大横径が測れませんから、ちょっと不正確かも、などと言われてしまう場合もあります。
胎盤が前側で低ければ、やはり頭部の計測の妨げになることもあると思います。
ただ、30週で1300g、その1週間後に1500~1600g程度と言われていますから、
大きさも発育も全く異常はないように思います。
たまに見えなくても心配の必要はないように思いますし、ご入院中ということですから
頻繁に見てもらうことをお勧めします。
2019/12/26 16:23
すずさん
大きさなど大丈夫なら良かったです!
37週0日に帝王切開の予定なのですが、それまでに2500グラム超えてくれるでしょうか?早産になる可能性もあるようですが、なるべく大きく育ててあげたい気持ちはあります。ただ、全前置胎盤だとどうしても少し小さめになりやすいと聞きました。
2019/12/26 16:43
質問、有難うございます。
確証は持てませんが、内容を拝見する限り2500グラムを超えると思います。
ただ、早産になったら、その限りでは無く、2500グラムを超えない可能性も有ります。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2019/12/26 16:51
すずさん
2500グラムを超えるというのは何から予測できましたか?参考までに教えていただければ嬉しいです。
なぜかここ数日でいきなり800グラム以上増えました。
赤ちゃんが大きくなったこともあるのかもしれませんが、前は一日三回、量も多めにあった排便が一日に一回くらいしかなく、なおかつ固めです。看護師さんにはとりあえず様子見しようと言われたのですが、全然スッキリ出ず、いきむのも怖いので余計に便秘になってきました。今は一日三回食後に二錠ずつ酸化マグネシウムを飲んでいますが足りないのでしょうか?
2019/12/26 17:02
質問、有難うございます。
体重の経過によって、です。
今後、体重は拍車をかけて増えると思うので、おそらく2500グラムを超えると考えた次第です。
御本人の「800グラム増えた」も、一部は胎児の体重増加と思います。「胎児の体重が拍車をかけて増える」を示唆すると思います。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2019/12/26 18:03