CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期のお腹の出方について

相談者:えなさん(33歳/女性)

妊娠8週5日です。
3人目の妊娠なんですが、最近お腹が出てきました。
周りからも少し出てきたね。今何ヶ月?と聞かれるくらいです。
2人目までは妊娠5~6ヶ月まであまり気づかれずにいたのに何故こんなに早く気づかれてしまうくらいお腹が出てしまったのでしょうか…
体重は1kg増えましたがお腹に全てついたのでしょうか。
便秘がちではあるので婦人科からマグミットを処方されていて飲んでいるので重度の便秘ではないと思います。
こんな人いるのでしょうか?

相談者に共感!

1

2020/01/03 19:57

質問、有難うございます。
2人のお子さんを何歳で生んだか不明ですが、おそらくは「新陳代謝の低下」と思います。
要するに、以前と同様の活動量では、意外に消費カロリーが少なく、お腹周りに脂肪が付いたと考えます。
他には、妊娠に伴う便秘の悪化が有るかも知れません。
妊娠週数を拝見する限り、まだ活動制限が必要な程では無いので、軽い運動を長めにするように心掛けることをお勧めします(無理な運動まではしなくて構いません)。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/01/03 20:02

相談者

えなさん

ありがとうございます。
1人目は28歳、2人目は30歳でした。
3年ぶりの妊娠になります。
活動量は子供がまだ小さいので今の方があると思いますが足りないのでしょうか?
7週の時、出血してしまい医師から動きすぎだよと言われました。

相談者に共感!

1

2020/01/03 20:09

質問、有難うございます。
活動性について今の方が有るなら、やはり便秘の影響かも知れません。
ただ、年齢と共に、筋肉量が減り、脂肪が増える事は有ります。
その場合、一番影響が有るのは、お腹周りと思います。
仮に消費カロリーが以前と同じでも、上記が御本人に変化を与えているのかも知れません。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/01/03 20:19

相談者

えなさん

やはり年齢による筋肉量の低下や便秘薬を飲んでいても便が関係あるという感じなんですね。
どうしたら普通の緩やかな出方に変わっていくでしょうか…
動きすぎると出血するし休んでばかりだと太っていくし、どうしたらいいかわからないです。

相談者に共感!

1

2020/01/03 20:35

質問、有難うございます。
「妊娠後も美しくありたい」として、芸能人が妊娠直後でも綺麗な体形を保っている事は有りますが、自分はそれには懐疑的です。
本来、女性の妊娠・出産の目的は「無事に胎児を出産する」事であり、それに伴い、体形も変化が有ると思います。
勿論、あまりにも大きな体重変動・体形変化は困りますが、少々の変化は受け入れるべきと思います。
もし、御本人が体形に悩みが有るなら、無事に出産した後に、体形を綺麗にする生活習慣・運動をされる事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/01/03 20:46

相談者

えなさん

では今のままのお腹の出方や、体重増加であれば大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2020/01/03 21:20

質問、有難うございます。
内容を拝見する限りは、特別問題は無いと思います。(お腹の出方については実際に確認していませんが、体重増加の程度からは許容範囲と思います。)

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/01/03 21:29

相談者

えなさん

ありがとうございました!!

相談者に共感!

1

2020/01/03 21:38

質問、有難うございます。参考になれば幸いです。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

回答に納得!

1

2020/01/03 21:41