相談者:いちごさん(39歳/女性)
お世話になります。明日、培養液を子宮に注入するシート法を施行で来週月曜日に胚盤胞移植で、15日からルティナス膣錠挿入開始、ルトラール、ダクチランのホルモンの薬服用開始になりましたが、ルティナス膣錠は朝6時昼14時夜22時の8時間ごとに挿入してるのですが今日、昼14時を14時15分過ぎに挿入になってしまいましたが効果や子宮内膜の暑さは大丈夫でしょうか?夜は通常通りに22時挿入します。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:いちごさん(39歳/女性)
お世話になります。明日、培養液を子宮に注入するシート法を施行で来週月曜日に胚盤胞移植で、15日からルティナス膣錠挿入開始、ルトラール、ダクチランのホルモンの薬服用開始になりましたが、ルティナス膣錠は朝6時昼14時夜22時の8時間ごとに挿入してるのですが今日、昼14時を14時15分過ぎに挿入になってしまいましたが効果や子宮内膜の暑さは大丈夫でしょうか?夜は通常通りに22時挿入します。
いちごさん、こんにちは。
ルティナス腟錠を使う時間は、朝6時、昼14時、夜22時の8時間ごとに設定されているので、できるだけその時間に入れるのが望ましいです。注意していても、たとえば昼14時を14時15分過ぎに挿入ということになってしまうこともあると思いますが、効果や子宮内膜の厚さへの決定的な悪影響はないと思います。今後は定時で入れるようにご注意いただくようにされるとよろしいでしょう。
2020/01/17 17:29