CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

放射線治療後の皮膚について

相談者:やっこさん(48歳/女性)

乳腺放射線治療が終わり、2週間がたつのですが、いまだに乳首や周りの皮膚がヒリヒリ(たまにズキズキ)
痛み、ます。乳首は黒く変色しております。
今日、病院で心エコーを行った時につけたゼリーがふききれていなかったのか、そのままブラジャーにくっつき、先ほどブラジャーを外したところ、乳首の変色した黒い皮?がブラジャーにつき、乳首の黒い部分が剥がれて白く皮が出て来ました。エコーのゼリーが粘着力があるので、黒い皮が剥がれてしまったのだと思うのですが、乳首の皮膚が一部剥がれてしまったのかと思い、心配になりました。痛みはありませんが、念のためバラマイシン(化膿止め)をつけました。
乳首が剥がれてしまったのではなく、乳首にかぶった黒い皮が剥がれてしまったのでしょうか。
今は、乳首がまだらですが、その内に黒い皮も剥がれてくるのでしょうか。
よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2020/01/23 16:19

こんにちは。御質問拝見しました。

放射線治療を受けられたのですね。
実際に診てみないとわかりませんが、お話からは乳首が剥がれてしまったのではなく、乳首にかぶった黒い皮が剥がれてしまったように思われます。

放射線を当てた部位の皮膚がヒリヒリ(たまにズキズキ)痛むのであれば炎症を起こしている可能性が在りますので、医師や看護師にご相談されてみるといいと思います。

放射線治療による色素沈着(黒ずみ)は徐々に薄れていきますが、どのくらいで黒ずみが良くなるかは個人差があり、1年以上かかる人もいます。

また何かありましたらご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/01/23 16:35

相談者

やっこさん

ありがとうございます。
放射線をあてた部分に関しては、放射線治療中にもヒリヒリ痛みがあったので、保湿剤を処方されました。
しばらくはヒリヒリ感は残るかもと言われました。
乳首を覆っていた黒い皮がジェルと一緒に剥がれてしまった事に関しては問題ないでしょうか。
様子をみても大丈夫ですか。

2020/01/23 17:00

お返事拝見しました。

そうでしたか。主治医から処方された保湿剤でケアされているのですね。

乳首を覆っていた黒い皮がジェルと一緒に剥がれてしまった部位は、痛みはどうでしょう。ただれていたり出血などなければ保湿で様子を見ていいように思います。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2020/01/23 17:07

相談者

やっこさん

ありがとうございます。
ただれや痛みなどは特にありませんが、
先ほど、念のため化膿止めのバラマイシン(以前、皮膚科でもらい、傷薬としてたまにつけています)をめん棒でつけてしまいましたが、よかったのでしょうか。

2020/01/23 19:07

お返事拝見しました。
ただれはないということですが、現在の皮膚の状態はどうでしょう。色素沈着しているだけで、とくにジュクジュクしているような炎症の皮膚病変がなけれな軟膏は必要ないかもしれません。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2020/01/23 19:10