CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

お腹がキリキリゴニョゴニョします。

相談者:ぽつりこさん(42歳/女性)

数日前から時々お腹がキリキリ痛みます。

ずっと痛いのではなく、時々です。

ごはんは食べています。

下痢はしてませんが、今朝は普通便のあと軟便が何度か出ています。

胃もたれや不快感、下痢などしょっしゅう胃腸が悪くなるので、昨年夏に胃カメラ、大腸炎内視鏡検査をして、胃は逆流性食道炎気味、大腸は問題無かったため、過敏性腸症候群と診断され、以降、
逆流性食道炎と過敏性腸症候群の薬を飲んでいます。
下痢はたまにありますが、以前に比べほとんどなくなりました。

しかしここのところずっと胃なのかお腹がキリキリ痛むときがあります。腸も鳴っていて、不快感があります。
げっぷが良く出ます。
自分としてはお腹や腸の症状以外、だるいとか熱があるとかは無く特に普段通りなので、感染性胃腸炎とかではないように思いますが、、、、とにかくお腹がゴニョゴニョしたり、胃のあたりがキリキリしていて困っています。
どうしたらこの不快感、収まると思いますか?

相談者に共感!

0

2020/01/25 13:42

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

お腹がキリキリ痛むと言うのがみぞおちあたりであれば胃の痛みかもしれませんし、おへその周囲であれば腸炎かもしれません。
感染性胃腸炎の可能性が低いとなりますと、胃炎や胃潰瘍、十二指腸潰瘍、機能性ディスペプシア、過敏性腸症候群の症状と考えられます。

お薬が効いていない可能性がありますので主治医にご相談されると良いと思います。
ご自身でできる事は、胃薬や整腸剤を内服してみる、消化の良いものを少しずつ摂取する、お腹を温めてみるなどでしょうか。

また何かわからないことがありましたらご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/01/25 13:48

相談者

ぽつりこさん

ありがとうございます。
カレーライスは消化に悪いですか?

お腹は空いていてグーと鳴るのですが、食べるとちょっと痛いので、止めています。

あと、自己判断では感染性胃腸炎ではないと思うのですが、可能性としてはありますか?
嘔吐恐怖のため、じふでも心構えが必要だし、出掛ける予定があるので困っています。

2020/01/25 13:55

お返事ありがとうございます。

カレーライスは脂っこいため胃腸の調子が良くない時は控えられた方がいいと思います。
胃腸の調子が良くない場合はうどんやお粥お豆腐などの和食のあっさりしたものをお勧めします。食物繊維が多いものも避けた方が良いでしょう。

症状からは急性胃腸炎の可能性は低いように思われますが、実際に診察をしてみないと判断が難しい場合もあります。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/01/25 14:01

相談者

ぽつりこさん

整腸剤はミヤBMを飲んでいます。

他は毎食後に
モサプリド
トリメプチン
ポリフル

を服用しています。

ネキシウムは胃もたれとかムカつきとか胃の不快感があるとき用にあるので、とりあえず1錠飲んでみました。

これで症状が収まる場合がありますか?

2020/01/25 14:30

御返事拝見しました。
胃がキリキリと痛む場合、胃液の分泌を抑えるネキシウムは効果が期待できると思います。
腸のゴニョゴニョや軟便に対してミヤBMも緩やかですが効果が期待でいると思います。

まずはそれ等のお薬で症状が良くなるか様子を見ていただくといいと思います。

また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。

2020/01/25 14:35