CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

左のこめかみから頬骨辺りの痛みについて

相談者:えなさん(33歳/女性)

今日の昼くらいから左のこめかみと頬骨にかけてピリピリズキズキした地味な痛みがあります。
何もしていなくても左のこめかみと頬骨辺りに痛みはあるのですが、口を開け閉めする時だけこめかみのみに痛みがあります。
我慢できない痛みではないので鎮痛剤は飲んでいないのですが、これは頭痛なんでしょうか。
それとも顔面痛なんでしょうか?
今のところ口内にトラブルはありませんし、親知らずは去年全部抜いたのでありません。
顎関節症予防のためにナイトガードは去年の5月からしています。
去年の夏にも嫌な頭痛がありMRIを受けましたがその時は何もなく偏頭痛と診断されました。
只今妊娠中で詳しい検査は出来ないと思うので何かわかればと思い相談させて頂きます。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2020/01/27 19:19

えなさん、こんばんは。

回答させていただきます。
頭痛、というよりは顎関節症を想起させる症状だと思います。
開け閉め以外にも症状がでてくるようなら受診が良いと思いますが、現状はあまり開け閉めをせず様子をご覧になっていただくのが良いと思います。
改善してくれば、やはり顎関節症に伴う痛みであったと判断ができるものと思います。

2020/01/27 19:23

相談者

えなさん

ありがとうございます。
歯科医師からは顎関節症とまでは言い切れないようで、ナイトガードを勧められました。
発端は耳下を手で押さえた状態で口を開け閉めすると左だけ音はならないもののカクカクするので一応付けましょうという感じでした。
この程度でも顎関節症の可能性が高いでしょうか?

2020/01/27 19:31

質問、有難うございます。
顎関節が不安定になっているので、顎関節症の判断で良いと思います。
あえて言うなら「顎関節症に進行しやすいから予防しましょう」といった段階と思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/01/27 19:41

相談者

えなさん

その段階でも痛みが出るものなんですか?
主人はカクカク鳴ってしまうくらいの顎関節症ですが、痛いことは一度もないようです。
私は何もしなくても痛むし口を開け閉めするとピンポイントで痛みが出る症状ですが、人によるんでしょうか?

2020/01/27 19:57

こんばんは。

痛み方は程度にもよりますが、個人差もございます。
程度が軽い場合でも痛みが生じる可能性は否定できません。
繰り返しになりますが、症状が続くようなら受診を検討なさると良いです。
妊娠中でも、対応策を検討していただけるものと思います。

2020/01/27 20:22

相談者

えなさん

そうなんですね。
様子を見て痛みがひかなければ病院にいこうと思いますが、その場合掛かりつけの歯科でいいのでしょうか?
それとも痛みが続く場合は他の科でしょうか?

2020/01/27 20:25

質問、有難うございます。
歯科で対応できると思いますが、歯科医師の技術によると思います。
もし「うちでは無理」といった話なら、他のふさわしい科に紹介して頂く事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/01/27 20:28