相談者:なつさん(37歳/女性)
いつもありがとうございます。
貧血があるためほぼ毎日now社の鉄18を1粒飲んでました。月曜日からひどめの生理が始まりしんどかったので2粒に増やし、朝と夜飲みました。すると昨日、固めの黒い便が出て驚きました。鉄剤の影響かと思って昨日はまた1粒(夜のみ飲みました)だけにしましたが、今朝まだ若干黒っぽい便でした。
鉄剤の影響は2日ほどは続きますか?これまで1粒飲んでいた時は便の色は変わりませんでした。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:なつさん(37歳/女性)
いつもありがとうございます。
貧血があるためほぼ毎日now社の鉄18を1粒飲んでました。月曜日からひどめの生理が始まりしんどかったので2粒に増やし、朝と夜飲みました。すると昨日、固めの黒い便が出て驚きました。鉄剤の影響かと思って昨日はまた1粒(夜のみ飲みました)だけにしましたが、今朝まだ若干黒っぽい便でした。
鉄剤の影響は2日ほどは続きますか?これまで1粒飲んでいた時は便の色は変わりませんでした。
なつさん、おはようございます。
回答させていただきます。
年齢的にも、また経過からも黒色のお通じは鉄剤の影響を疑います。
増量することで、お通じに排泄される鉄の量が増えたことにより色調の変化をきたしたものと考えます。
黒色便の場合、鑑別するべきは上部消化管からの出血です。
記載なさっているように鉄剤を減量して経過を見ると良いですが、もう数日は黒色が続いても不思議ではないと思います。
週末以降も黒色のお通じが見られ、貧血や消化器の症状が出るようなら受診を検討することをおすすめします。
2020/01/30 08:30
なつさん
ありがとうございます。
減量してすぐに変化がある訳ではなく、何日か続くのですね。
最後に胃カメラをしたのは1年半から2年ほど前、消化器専門医の先生に見た目でピロリ菌はいないと言われました。(5年程前の胃カメラのピロリ菌検査で見つかったので駆除してます)
生理中はもともと胃がもたれたりしやすかったのですが、鉄剤の増量後に少し胃痛があったり黒い便が出たりして不安になりました。
2020/01/30 08:38
お返事拝見しました。
鉄剤は便の色がそのように変化したり、胃の調子が悪くなることがあります。
鉄剤を止めて便の色が元に戻り、胃の調子も良くなれば鉄剤の影響だったと言えると思います。
貧血があるとの事ですが血液検査でヘモグロビンが低下していたのでしょうか。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/01/30 08:43
なつさん
ありがとうございます。
今朝まだ黒っぽい便ですが、鉄剤を止めてみて少し経過を見ても大丈夫ですかね。父が胃潰瘍で下血した時は本当に貧血でその場で倒れたのですが、私は月曜日からかなり生理の出血量が多く、その上で消化管から出血していたらたぶん大変なことになっているかなと思ったりします。
貧血は昨年夏頃に体が重く不正出血もあったので婦人科で検査し、ヘモグロビンは正常でしたが血清鉄が少なかったので指摘され、鉄サプリを飲みました。(今のものとは違うサプリです)
昨年の11月ごろ、心療内科で検査した際はフェリチンが7と少なく、貧血を指摘された訳ではないのですが様々な本を読んで自分で危機感を持ち、now社の鉄サプリを飲み始めました。
2020/01/30 08:52
お返事拝見しました。
数日様子を見て黒っぽい便が続くようであれば、消化器内科を受診されるといいと思います。
すでに婦人科では検査をされてそのように診断されているのであれば大丈夫かと思いますが、再度血液検査をし貧血が進んでいるようであれば、消化器内科などで胃カメラの検査をした方がいいかも知れませんね。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事なさってください。
2020/01/30 08:55