相談者:まめこんさん(46歳/女性)
対象:男の子/3才3ヶ月
実家にネズミがすごいのですが、炊飯器のご飯をよそる時にネズミの糞がまざっていました。息子の3歳の男の子なのてすがその中のご飯を祖母が食べさせてしまいました。糞がまだまざってて食べた可能性もゼロではないし糞がはいっていたご飯を食べてしまったということでの影響はなにがありますか?
対処法はありますか?
何か病気になったりしますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:まめこんさん(46歳/女性)
対象:男の子/3才3ヶ月
実家にネズミがすごいのですが、炊飯器のご飯をよそる時にネズミの糞がまざっていました。息子の3歳の男の子なのてすがその中のご飯を祖母が食べさせてしまいました。糞がまだまざってて食べた可能性もゼロではないし糞がはいっていたご飯を食べてしまったということでの影響はなにがありますか?
対処法はありますか?
何か病気になったりしますか?
こんにちは。御質問拝見しました。
糞が入ってたというのは炊いたご飯の中に入っていたのでしょうか。そうであれば加熱されているので問題ないことが多いと思います。そうではなくお茶碗などに入っていたということでしょうか。
場合によってはお腹の調子が悪くなるなどはあるかもしれませんので、しばらく様子をみてあげるといいと思います。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
2020/02/01 16:19
まめこんさん
炊飯器の炊いたご飯の中です。
まだお米に入ってる可能性はあるので洗う前に見てあれば取って普通に炊けば一緒に入っていたお米でも影響はないですか?
2020/02/01 18:41
お返事拝見しました。
炊飯器の炊いたご飯なのですね。そうであれば高温で加熱されてますので影響はないかと思います。
ただネズミの糞が混ざったお米ですが、完全に取りきれない小さな粉末の糞が混ざっている可能性もありますので、できれば破棄された方がよろしいのではと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさって
ください。
2020/02/01 18:50