相談者:まつさん(35歳/女性)
対象:女の子/3才4ヶ月
鼻詰まり、鼻水で寝れない日が続くので昨日からケトチフェン再開にしてもらったのですが、昨日の夜から再開になったばかりなのでやはり夜はまだ寝苦しくて何度も起きます。鼻水鼻詰まりです。こうすれば眠りやすくなる、などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。鼻はまだかむのが下手で嫌がる時もあるし、出てくる時もありますが、どちらかというと前に出てこないタイプの鼻水です。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:まつさん(35歳/女性)
対象:女の子/3才4ヶ月
鼻詰まり、鼻水で寝れない日が続くので昨日からケトチフェン再開にしてもらったのですが、昨日の夜から再開になったばかりなのでやはり夜はまだ寝苦しくて何度も起きます。鼻水鼻詰まりです。こうすれば眠りやすくなる、などのアドバイスがありましたらよろしくお願いします。鼻はまだかむのが下手で嫌がる時もあるし、出てくる時もありますが、どちらかというと前に出てこないタイプの鼻水です。
おはようございます。ご質問拝見しました。
鼻水鼻づまりで睡眠が妨げられてしまうのですね。そのような場合温かいガーゼや蒸しタオルで鼻を温めてあげると、鼻水がやわらかくなるので鼻水が出やすくなるかと思います。また鼻をかむのがうまくいかないのですね。次に示したようなやり方で鼻かみの練習を試してみると良いと思います。ご参考になれば。 https://www.sukusuku.com/contents/155444
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。
2020/02/04 09:30
まつさん
ありがとうございます、やってみます!家ではまだ年齢的にも枕なしで寝せているのですが、チャイルドシートに乗っている時などは傾斜がついているせいかあまり寝苦しくなさそうに寝ます。実際乳児の時など気管支炎こじらせて入院した時もベッドの頭を少し起こしてもらっていました。リクライニングした方が眠りやすいということなのだろう、と思うのですが、傾斜をつけた方が寝やすいなら枕を使って寝かせてあげても大丈夫でしょうか?小さいうちは枕はやめた方がいいのですか?
2020/02/04 14:40
御返事拝見しました。
枕は3歳未満であれば必要ないと思いますが、これから年長さん~小学生になると枕をする子も増えると思います。
鼻水が喉に流れると、咳がついたりしますので枕を利用されてもいいと思いますよ。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
2020/02/04 14:46
まつさん
ケトチフェンは昨日から再び始まったのですが、効くまでに何日かかかりますか?まだ効果を感じることができません。今のところロクに夜眠れていない日が続いていて遊んでいても眠くて辛そうです。私も鼻炎持ちで薬を飲んでも調子が悪い時は鼻洗浄をしてもらうのですが、3歳児には病院でもやらないでしょうか?
2020/02/04 18:54
御返事拝見しました。
比較的速効性のある薬とされていますので内服して間もなく効いてくることが多いと思います。
くしゃみや鼻水に効きやすく、鼻づまりはほどほど効果があると思いますが。
鼻洗浄は保険適応ではないとされているため無料でサービスでしている耳鼻科もあるようですが、子供にしておられるかどうかは問い合わせしてみることをお勧めします。
また何かありましたらご質問ください。お大事になさってください。
2020/02/04 19:11