CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

生まれた頃より毛髪量が減った

相談者:ゆみさん(30歳/女性)

対象:男の子/0才3ヶ月

お世話になっております。生後3ヶ月の赤ちゃんについてご相談します。生まれたときは、髪の毛がある程度生えそろっていたのですが、ここ最近で薄くなったように感じます。特に後頭部が短くなり薄くなったように思います。よくあることですか?それとも母乳の栄養状態が悪いのでしょうか?ちゃんとこれから生えてきますか?

相談者に共感!

1

2020/02/16 21:05

こんばんは。ご相談拝見しました。

寝て過ごすことが多い時期は、どうしても後頭部がこすれて髪の毛が薄くなりやすいです。そのような赤ちゃんは案外多いと思いますよ。
髪の毛はまた生えてきますので心配ありません。これから成長に伴い、髪の毛の量も増えて太さも太くなります。
また何かあればご質問ください。

回答に納得!

1

2020/02/16 21:12

相談者

ゆみさん

母親の栄養不足で赤ちゃんの髪の毛が薄くなることはありますか?

2020/02/16 21:28

お返事拝見しました。

母乳がちゃんと出ているのであればそのような心配はないと思いますよ。赤ちゃんの髪の毛の量も個人差がありますので、少ないお子さんからふさふさのお子さんまでいろいろです。多くの場合、小学校に入る頃にはしっかりした髪の毛が皆さん生えてきていますね。

また何かあればご質問ください。

2020/02/16 21:30