CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠33週 リトドリンの飲み方

相談者:しょこさん(36歳/女性)

妊娠33週4日です。
妊娠中期ごろよりお腹の張りと痛みがあり、リトドリンを一日3回服用しています。検診以外で何度か受診をしましたが、診察ではいつも子宮口もしっかりと閉じており、頚管長も問題なし、おりものもきれいとのことです。何度かNSTもしていただきましたが、家や職場ではひどく張っていても、病院に着くと落ち着くことが多く、NSTで異常があったこともありません。最新の検診では少し赤ちゃんが下がり気味ではあるものの、内診では異常がなく、特に安静等の必要もないということでした。
1ヶ月前より早めに産休に入ったことも関係があるのか、ここのところあまり痛みと張りを感じなくなりました。
今までリトドリンを一日3回飲んでいましたが、症状に合わせて頓服で服用しても良いのでしょうか?それとも突然量を減らすとまずいこともありますでしょうか?
主治医は、処方していただき始めた中期頃から、必ずしも一日3回で飲まなくてもいいようなニュアンスでおっしゃっていますが、痛みと張りがしんどかったので、ここ1ヶ月は分3で飲んでいました。
長くなってしまいましたが、アドバイスをいただけると幸いです。

相談者に共感!

0

2020/02/28 22:13

質問、有難うございます。
投薬に関する調整は、担当医と相談する必要が有ります。
内容を拝見する限り、投薬量を減らす事は可能と思いますが、担当医から曖昧な指示しか出ていないなら、その点を御自身で担当医に「明確に指示して欲しい」と伝える必要が有ります。
それでも担当医が「状況に合わせて」といった曖昧な指示なら、1日2回の服用にして様子をみる事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2020/02/28 22:21