相談者:まつさん(35歳/女性)
対象:女の子/3才5ヶ月
あまり神経質になりすぎる必要はないのでしょうか。本当に具合悪ければ食べさせれば食べるとかないだろうし無理に食べさせても吐きますよね?ただ、気になるのは食後ゲップが結構出るのとしゃっくりもたまに出ています。ついこの前まではご飯を一番最後に残すと言っても夕飯は食べるスピードも早く夕飯だけは私に頼らず自分で食べていました。食べさせてもらえれば食べるけれど自分で最後まで食べ切るほどまでは食欲のない原因が何かあるのか。しかも嘔吐のことがあってから炭水化物系の時だけ箸が止まるので、一応食べるとは言っても心配しています。ただ、熱もなく元気もあってそこまで食事を受け付けないわけではないので詳しい検査を再度お願いしてもやはり必要ないって言われるのかな、と思っています。アデノイド 肥大があるのと嘔吐、食欲とかって関係ありますか?やはりまだ食事の度に吐かないか、ちゃんと食べるかいつも不安です。