CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

夜、尿に何度も起きる

相談者:ひな1203さん(34歳/女性)

夜、尿に2回とか多いと3回も起きてしまうことがあります。
一回の量は、たくさんだったり、普通だったりです。毎年健康診断で尿検査や、血液検査を受けていますが糖尿ではないです。
何か病気で尿が多いのでしょうか?
夜、ノンアルコールビールを1本~2本飲みます。
その他の水分は夜はそれほど飲みません。
日中も1リットル程度の水やお茶を飲みます。

相談者に共感!

0

2020/03/11 07:09

おはようございます。ご相談ありがとうございます。

尿の回数が多いのは夜中だけでしょうか。日中はいかがでしょうか。
夜ノンアルコールビールを飲むのも関係してるかもしれませんがそれはいつ飲まれますか。寝る前でしょうか。もしそうであれば飲むのを控えてみてトイレに行く回数が減るかどうか様子を見てみてはいかがでしょうか。
また睡眠の質が良くない場合は目が覚めやすくなりトイレに行く回数が増える場合もあります。
日中1リットル程度の水分やお茶を飲むのは通常の量ですのでそれは問題ないと思います。
また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/03/11 07:15

相談者

ひな1203さん

ありがとうございます。 夜ごはんを七時半から8時頃食べるのですが、その時に飲みます。 9時には布団に入るのでそのころ最後のトイレに行きます。 日中は仕事をしている時は2~3時間に一度行くか行かないか位です。 何もせずに家にいると、もっと尿意を感じてトイレにいきます。 昔からちょっとした物音で起きたりします。 考え事や不安なことが多いとすぐに目が覚めます

2020/03/11 07:45

お返事ありがとうございます。

寝る1時間前に飲むのも影響してるかもしれませんのでとりあえず飲むのをやめてみるか、量を減らしてみてはいかがでしょうか。それでよくなればノンアルコールビールの影響だったのかもしれません。

またそのように夜間トイレに起きるようになったのは以前からですか。最近からでしょうか。

また睡眠の質もあまり良くないようですね。それも影響しているかもしれません。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/03/11 07:54

相談者

ひな1203さん

ありがとうございます。
以前から1回は起きることがありました。
また、コーヒーを飲むとすぐにトイレにいきたくなったりしました。

過食嘔吐をやめて、禁酒をはじめてから、トイレが多くなった気がします

2020/03/11 08:08

お返事ありがとうございます。

コーヒーには利尿作用がありますのでコーヒーを飲んでトイレに行きたくなるのはよくあることだと思います。
過食嘔吐や飲酒を止めて頑張っていらっしゃるのですね。もしかしたらそれが少しストレスになっているのかもしれません。

もしノンアルコールビールの摂取を控えても夜間頻尿が変わらないようであればいちど泌尿器科でご相談されてみるといいと思います。また内科的な病気でも頻尿になる事はありますが特に糖尿病以外で何か検査でひっかかるような事はありませんでしたか。

また夜間睡眠障害があるようでしたら心療内科などでご相談されてみると良いかもしれません。

また何かあればご質問ください。どうぞお大事になさってください。

2020/03/11 08:33

相談者

ひな1203さん

ありがとうございます。
悪玉コレステロールが高めでギリギリ正常以内か少し越えます。
貧血があります。
血小板が少し高いです。

2020/03/11 11:14

お返事ありがとうございます。

そうでしたか。特に、高血圧、心臓病、腎臓病などはななさそうですね。
過活動膀胱や膀胱炎などでも頻尿になることがありますが日中は頻尿がないようですので当てはまらないようです。

睡眠前の飲み物に気を付けてみて症状が良くなるか見てみるといいと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/03/11 11:20

相談者

ひな1203さん

ありがとうございます。
高血圧や心臓病は指摘されたことないです。
腎臓は消化器内科のエコー検査で異常わかりますか?約2ヶ月前に胃の痛み、背部痛でエコー検査は受けました。
その際血液検査もしましたが、多分腎臓の検査は無かったように思います。

日中はなにもしていないとちょこちょこトイレに行くことがあります。

2020/03/11 13:16

お返事ありがとうございます。

背部痛でエコー検査を受けていればわかるかもしれませんがそこまで消化器医が見ているかどうかですね。また血液検査で腎機能はだいたい調べているはずですので異常がなければ心配ないと思います。

>日中はなにもしていないとちょこちょこトイレに行くことがあります。
突然尿意が起きてトイレに間に合わないなどですと過活動膀胱などかもしれません。また心因性の頻尿などもあるかもしれません。

また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2020/03/11 13:22