相談者:みゆさん(35歳/女性)
子供の鼻風邪をもらってしまい鼻水鼻つまりが辛いのと寝てる時だけ咳がでます。
寝る前だけ錠Aアスゲンを飲んでいたのですが、鼻水鼻詰まりにアレグラが効くと聞いて市販のアレグラを飲んでみようかなと思うのですが飲み合わせは大丈夫でしょうか?
またアレグラは1日2回朝夕となってるのですが飲み合わせが大丈夫な場合今朝の分飲んでいいですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:みゆさん(35歳/女性)
子供の鼻風邪をもらってしまい鼻水鼻つまりが辛いのと寝てる時だけ咳がでます。
寝る前だけ錠Aアスゲンを飲んでいたのですが、鼻水鼻詰まりにアレグラが効くと聞いて市販のアレグラを飲んでみようかなと思うのですが飲み合わせは大丈夫でしょうか?
またアレグラは1日2回朝夕となってるのですが飲み合わせが大丈夫な場合今朝の分飲んでいいですか?
みゆさん、こんにちは。
咳や鼻づまりの症状お辛いかと思います。
現在は錠Aアスゲンを寝る前だけ飲んでいるのですね。さて、アスゲンには「マレイン酸クロルフェニラミン」という成分が配合されておりますが、これはアレグラと同じ作用をもつ成分とされます。このことから、併用するというよりは切り替える方が良いと考えます。
アスゲンにはそのほか生薬や咳止めの成分も配合されていますので、風邪のいろいろな症状に効くものとされます。添付文書上の用法用量は1日4回と記載がありますので、まずは1日2回に増やしてみて様子を見るのも良いかもしれません。
ただし、マレイン酸クロルフェニラミンには弱点がありアレグラと比較して眠気の副作用が出やすいと言われております。日中の眠気が気になる、咳の症状は落ち着いてきて鼻水鼻づまりがいちばん気になる、ということであればアレグラに切り替えていただくのも良いと思います。
また、あまり一般的には勧められませんが、朝はアレグラ、夜はアスゲンという飲み方も1つの方法かと思います。
どうぞお大事にしてくださいませ。
また何かありましたら、いつでもご相談くださいませ。
2020/03/15 12:49
みゆさん
ありがとうございました。
アスゲン増やして様子見ます!
もうひとつ聞きたいのが錠Aアスゲン飲んだあとロキソニン飲んでも大丈夫でしょうか。
頭痛いので飲みたいです。
2020/03/16 21:29
みゆさん、こんばんは。
引き続きのご質問ありがとうございます。
頭痛があるとのことで、ロキソニンとの飲み合わせが心配ですね。
さて、ロキソニンの添付文書を確認したところアスゲンとの飲み合わせは特に問題ないと考えます。それぞれの用法用量を確認の上、服用くださいませ。
また何かありましたらいつでもご相談くださいませ。
2020/03/17 00:11