CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

レルミナ錠服用中の出血

相談者:みむさん(38歳/女性)

子宮筋腫が大きくなったため、1月の終わりからレルミナを服薬しています。(それまではピルを服用していました。)開始のタイミングは、生理が終わった数日後からでした。

服用以降、排卵を抑えると聞いていたとおり、2月の生理は来ず、またそれまで度々あった不正出血等も全く無くなったのですが、数日前に何となく生理前のような下腹部痛や張りを感じていたところ、昨日になり突然生理2日目のような血の塊がある多めの出血があり、今日も止まりません。下腹部痛は治りましたが。。

レルミナ服用しているのに出血することはありますか? とても不安です。ご回答お願い致します。

相談者に共感!

1

2020/03/20 21:32

みむさん、こんにちは。
レルミナには脳下垂体からFSHというホルモンの分泌を抑えることで卵巣からのエストロゲンの分泌を低下させて、子宮筋腫を小さくするという作用があります。レルミナを服用していることで卵巣から出るホルモンが低下して出血することはあります。
現在出血があるということですけれど、このまま服用は続けましょう。そして、できればお早めにかかりつけの医師にご相談されることをお勧めいたします。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2020/03/20 21:40