CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊娠初期の出血

相談者:まきさん(36歳/女性)

妊娠5週目なのですが3/18に茶色い出血が少量あり病院に電話した所翌日が受診日だった為様子を見てくださいとの事で安静に過ごしていました。翌日内診で胎嚢も見れ順調ですと言われました。出血の事を尋ねると茶色い出血、少量の出血なら大丈夫と言われて安心してたのですがその日の晩にトイレに行くとペーパーに鮮血が2回程(1回のトイレで)つき腹痛はあまりありませんでした。けど気になり病院に電話すると様子を見てくださいとしか言われず腹痛、多量の出血があれば来て下さいのことでした。
しかしそれ以降出血がなかったのですが翌日大体同じ時間に鮮血がペーパーに付き次にトイレに行く頃には大体治まってます。ただ本日は軽い生理痛の様なものがありトイレに行くとやっぱり出血があり用をたすとポタポタと便器に出血とペーパーに付く出血がありました。これも同じ時間帯です。少し横になると腹痛もマシになりました。どの日もナプキンにはつかない程です。
長くなりましたが何故大体同じ時間帯出血するのでしょうか?初めての妊娠でかなり不安です。

相談者に共感!

1

2020/03/21 23:06

まきさん、こんにちは。
妊娠5週で生理痛のような痛みがあり出血があったということですと、時期的なこともあり受精卵の着床がまだ完全でないということなのか、あるいは切迫流産が原因である可能性も考えられると思います。
昼間は大丈夫で夜になると出血があるというのは、昼間活動したからということが考えられると思います。夜には休まれるので、その間に安静にされることで出血はおさまるのでしょう。
妊娠5週で切迫流産ということであれば、今できることは安静にすること意外にはありません。ゆっくりお過ごしいただいて出血が落ち着いていれば次回は指示された日にご受診いただきたいと思います。一方、もし、出血が多くなるようであれば病院にご連絡をされて指示をいただくようにされるとよろしいでしょう。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。そして、元気な赤ちゃんを産んでいただきたいと願っております。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

回答に納得!

1

2020/03/21 23:35

相談者

まきさん

安静にしてた夜にも同じような出血があったんですがどうしてなんでしょう?
今日の出血も二回目のトイレで出血は止まりました。

相談者に共感!

1

2020/03/21 23:56

まきさん、こんにちは。
赤ちゃんの部屋である胎嚢の周囲で出血が起こっていて、それが押しだされて出血が起こったという可能性があると思います。絨毛膜下血腫(じゅうもうまくかけっしゅ)といって主に妊娠初期にみられる状態なのですけれど、受精卵の着床がまだ不完全なことで起こるのではないかと考えられています。受精卵自体に異常がない場合には、こうした出血はやがて起こらなくなると思います。

回答に納得!

1

2020/03/22 00:06