CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

お腹の膨らみ

相談者:やっこさん(48歳/女性)

近藤先生よろしくお願いします。
度々質問させて頂きます。
2月20日に子宮筋腫開腹手術を行いました。
お腹の中の痛みはまだありますが、先日近藤先生から3ヶ月程で良くなると伺いましたので、現在は様子をみています。今日伺いたいのは、お臍の下あたりから縦にお腹を切っているのですが、今日あらためてお腹をよくみたら、お臍の左右(両わき)のお腹がぽっこり出て、膨らんでいるようにも思います。軽く押すと痛みを感じます。体重は40kgと痩せているのですが、何故、お腹だけぽっこり出ているのでしょうか。手術の影響でしょうか。胃腸の調子もあまりよくなく、お腹全体が張っているような気もします。おならや便は一応毎日出ています。お腹の膨らみ、痛みが気になりますが、次回受診まで様子をみて大丈夫でしょうか。
下腹部の手術をすると、お臍の両わきの腹部が膨らんだりするのでしょうか。
無知な質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2020/03/27 17:18

やっこさん、こんにちは。
お臍の左右のお腹がぽっこり出て膨らんでいるということですけれど、逆に考えると真ん中だけが少しへこんでいるような感じではないでしょうか?おそらく、お腹を閉じる際の縫合の関係で今はそのように見えているのではないかと思います。
お腹を閉じるときには、一番奥から腹膜、筋膜、脂肪、真皮、場合によっては表皮という順番に縫合していきます。脂肪層を縫合する際に糸をかけて締めますので、それが膨らんで見えるのではないかと思います。こういった膨らみもしばらくすると治っていくことが多いのですけれど、時にはこのままの形で落ち着くということもあります。気にされることはないと思います。

2020/03/27 17:41

相談者

やっこさん

近藤先生ありがとうございます。
度々すみません。
膨らんでいる部分は傷口よりやや上の部分のお腹なのですが、傷を縫合した事による影響と考えてよろしいでしょうか。あらためて、お腹をみて、こんなにぽっこり膨らんでいたかなと思い、不安になっています。

2020/03/27 18:11

やっこさん、こんにちは。
膨らんでいる部分は傷口よりやや上の部分のお腹ということですね。お臍の下あたりから縦にお腹を切っているというのは、下腹部正中切開という方法になります。説明するのが少し難しいのですけれど、奥の傷はお腹から見える傷よりも少し上まで切り上げているのが普通です。筋膜をそれだけ切っているので、お腹を閉じるときには切った部分を縫合する必要があります。傷の少し上で膨らんでいるように見えるところを上から押さえると、硬く触れるような部分はないのでしょうか。もし触れるようであればそれは筋膜を縫合している強固な糸で、結び目の部分が特に硬く触れると思います。傷の上の部分が膨れているというのは、こうした糸の結び目が下にあることや、傷の部分を縫合して締め上げることで脂肪組織が上の方に押されることによるものと説明すればご理解いただけるでしょうか。今は美容上気になられるかも知れませんけれど、決して良くない状態ということではありません。

2020/03/27 18:27