相談者:mdtinさん(28歳/女性)
クロミッドを服用したものの、卵胞の成長が途中で止まってしまいました。
先生からはもう今期は排卵しないからリセットするしかないと言われたので初めてデュファストンを服用することになりました。
10日間服用し終わってから今日で3日目ですが、未だに高温で生理は来そうにありません。
先生からは1週間経ってもこなかったら病院にくるよう言われていますが、その場合、また更にリセットのお薬を飲むのでしょうか?それとも自然に生理が来るのを待つのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:mdtinさん(28歳/女性)
クロミッドを服用したものの、卵胞の成長が途中で止まってしまいました。
先生からはもう今期は排卵しないからリセットするしかないと言われたので初めてデュファストンを服用することになりました。
10日間服用し終わってから今日で3日目ですが、未だに高温で生理は来そうにありません。
先生からは1週間経ってもこなかったら病院にくるよう言われていますが、その場合、また更にリセットのお薬を飲むのでしょうか?それとも自然に生理が来るのを待つのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
「未だに高温」というのは、ふだんと同様の高温相の状態、ということですか?
もしそうなら、排卵しています。
デュファストンには、基礎体温を上げる作用がありません。別の言い方をすると、リセットさせる力も弱いです。
いつから高温なのかは不明ですが、デュファストン開始後に排卵が起きたのではないでしょうか。
2020/04/13 09:18
mdtinさん
ご回答ありがとうございます。
そうです、排卵したときと同じように高温になっています。
1週間前くらいに一度ぐんと下がって、そこから高温になりました。
先生にはもう排卵する可能性はないと言われたので、タイミングもとっていません。
もし排卵したのであれば、もうデュファストンは関係なく、排卵した日から2週間後くらいに生理が来ると考えてよろしいでしょうか?
2020/04/13 10:44
mdtinさん、こんにちは。
デュファストンには体温上昇作用はないので、服用開始後に排卵が起こったと考えられると思います。
タイミングをとっておられないということであれば、妊娠の可能性はなさそうですね。
排卵したと考えるとデュファストンとは関係なしに黄体が機能するので、排卵後2週間くらいすなわちこれから1週間後くらいして生理が始まる見込みということになると思います。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。
尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。
2020/04/13 12:15