CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

凍結胚移植 4日目出血受診すべきか?

相談者:ふみさん(33歳/女性)

こんばんは。
4月10日㈮に凍結胚移植をしました。
本日4日目で移植前日と当日と本日に黄体ホルモン注射を受けました。
エストラーナテープも2枚貼っています。
次回の黄体ホルモン注射は16日(木)になります。
膣座薬は上手くできず、痒みもあるため注射にしてもらいました。

先程、排便後に濃いピンクおりものが出ました。
前回の凍結胚移植の時も移植当日からピンクおりものがだらだらと少量つづいていました。
今回こそは!との思いが強くあり、今の時点ではなんとも言えないのかと思いますが、受診した方がいいですか?
それとも鮮血になった時まで様子を見た方がいいですか?
とても不安です。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

0

2020/04/13 23:18

ふみさん、こんにちは。
排便後に濃いピンクおりものが出たということですけれど、凍結胚移植後4日目ということですので、受精卵が子宮内膜に着床するのに伴って出血したものである可能性が考えられると思います。そうであれば、出血があっても短期間で終わると思います。
凍結胚移植、ホルモン補充といったようにできることはすべてされていると思いますので、あとは無事に育つことを願って見守っていただくしかないと思います。安静にされることを意識して過ごされると良いかも知れません。
以上、ご参考になれば幸いです。どうか、お大事になさっていただきたいと思います。ご相談をいただきまして大変ありがとうございました。尚、他にもご心配なことがあるようでしたら、ご遠慮なくご相談をいただきたいと思います。

2020/04/14 05:35